このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/03/05 19:38
いつも拝見させていただいております。
例えば、東京から大阪間を(約500km)、ℓ/20kmの一般的な自動車で移動するとします。
その時、積む荷物の重量を100kgから50kgにすると、自動車のCO2排出量はどのくらい削減がでるものなのでしょうか?
また、その算出方法も教えてもらえないでしょうか?
どなたかお解かりになられる方がいらっしゃいましたら、
ご指導お願いします。
(1)ガソリンの比重を0.75とすると、1Lで750g
(2)ガソリンは炭素原子1個に対し、水素原子2個の割合でできている
(3)炭素と水素の原子量はそれぞれ12:1
(4)(2)と(3)から、ガソリン全体の12/14が炭素ということになる
(5)この炭素が燃えてCO2になる。その分子量は44
(6)12gのCが44gのCO2に変わる。
∴1Lあたり、750g×12/14×44/12 = 2360g
あとは回答(1)さんの計算式でOKです。
追加情報です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3415949.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071205/288867/
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/qa/20080626qa_01.htm
重量を50kg減らしたらどれだけ燃費がよくなって、どれだけのCO2削減になるか、明快な回答はなさそうです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
詳細仕様が??なので、考え方を記述します。
先ず、ℓ/20kmの一般的な自動車で移動する、
積載重量100kgの燃費と50kgの燃費を出し、東京から大阪(約500km)
でガソリン(軽油)が何 ℓ節約できたかを出します。
次に、ガソリン(軽油)1 ℓ当たりのCO2排出量を算出します。
最後に、両者を掛ければ出ます。
材料技術屋さん、サポート有難う。
関連するQ&A
単価の算出方法
期間限定・年2回ほど、ある工程を行う為に一ヶ月限定で派遣社員を雇います。 月24万円の人件費がかかります。 一日8時間労働 作業内容は単純作業です。 この工程...
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
切削抵抗の算出方法
材質に対しての切削抵抗の値を算出したいのですが正直、質問の仕方すら わかっていないレベルです。 ネットを調べると所要動力の計算式は検索できたのですが切削抵抗との...
衝撃荷重値の算出方法
いつもお世話になります。 衝撃荷重値の算出方法について教えて下さい。 ・片持梁の先端に重さ0.3kgの物が時速100kmで衝突します。 ・この片持梁は先端に4...
世界各国の放射性廃棄物排出量 英文
今話題になっています、放射性廃棄物が世界各国でそれぞれどれだけ排出されているかを知りたいのですが、適当なサイトが見つかりません。 英文の資料が欲しいので、お願い...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。