このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/09/19 19:58
材質に対しての切削抵抗の値を算出したいのですが正直、質問の仕方すら
わかっていないレベルです。
ネットを調べると所要動力の計算式は検索できたのですが切削抵抗との
関係があるのかすらわからない状態です。
そういう事で計算式、計算式に必要な項目等ぜひ教えてください。
わかりにくい質問でごめんなさい。
ap:切り込み(?)/f:送り(?/rev)/Vc:切削速度(m/min)/Ks:比切削抵抗(N/?2)/
η:機械効率係数とすると、旋削加工の所用動力の計算式Neは(1)式ですが、この比切削抵抗Ksは
単位切削面積当たりの切削抵抗です。おそらく質問者さんもこの式をご覧のはずですよね。
Ne=(ap×f×Vc×Ks)÷(60000×η) (kw)……(1)式
下記の切削工具メーカーの技術資料に載っている計算式をご覧になれば、比切削抵抗Ksは被削材
材質と送り(?/rev)によって数値が異なることがお判りになると思います。
比切削抵抗Ksの値によって所用動力(切削動力)Neが変わってくるということです。
比切削抵抗Ksについては実験で求めた経験値で、実験は動力計などを用いて実際に加工・計測して
切り込みと切削抵抗の関係から求めるようです。
詳細については、秋田県立大学・機械知能システム学科のHP(下記URL参照)をご覧下さい。
この場合は、比切削抵抗は切削抵抗を3分力に分け、3方向の比切削抵抗を求めています。
尚、3分力からの切削抵抗の計算は、√(主分力^2+送り力^2+背分力^2)で求めるようです。
ちなみに、旋削加工・フライス加工によって所用動力の計算式が異なりますので、ご注意下さい。
●日立ツール株式会社さんのHP(「技術情報」に各種計算式の載ったカタログ有り)
http://www.hitachi-tool.co.jp/
●三菱マテリアルツールズ株式会社さんのHP(「技術情報」に各種計算式の掲載有り)
http://www.mitsubishicarbide.com/mmc/jp/
●秋田県立大学・機械知能システム学科のHP(「旋削加工における切削抵抗の測定」)
http://www.akita-pu.ac.jp/system/mise/experiments/lathe/e_lathe.html#fig21
●日本青銅株式会社さんのHP(「切削性試験結果」に切削抵抗の測定方法の掲載有り)
http://www.lcv.ne.jp/~nbcdf/rose.htm#3
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
弊社では、加工抵抗はキスラー動力計(切削動力計)にて実測しています。
測定機の上にワークを置いて加工すると、3軸方向の切削抵抗が直接測定
出来ます。測定機メーカーを参考に添付します。
2006/10/03 10:14
メーカに問い合わせをしたらデモ機を借りれる事になりました。
ありがとうございました。
関連するQ&A
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでし…
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでしょうか? 知り合いの受託加工業者からの相談です。 取引先の大手企業の購買担当者から見積もりの詳細内容を開示して...
材質の持つばね定数=ヤング率ですか?
唐突な質問ですが、鉄とかアルミのばね定数を考える場合、 ばね定数=ヤング率 はおかしいでしょうか? もしくは計算で各材質のばね定数って算出できますか? ご教示...
比切削抵抗とは??
本当に初歩的な質問ですいません。 比切削抵抗とはなんなのか教えてください!! あと、金属切削で切削速度を上昇した場合、切削抵抗はどのように変化するのか教えて...
旋削加工中のワークの浮きについて
情報があまりないので質問させてください。 製品を旋盤で加工中に製品が浮くことがあります。 (切削速度 360m/min、取代 1.8mm、送り 0.2mm/r...
高圧の水圧ポンプの所要動力計算について
現在使用しているmax35MPaまで使用できる耐久試験用の水圧ポンプが 破損した為、代替品を探しているのですがポンプに銘版などもなく仕様が分からない為、分かって...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/10/03 10:17
大変 分かりやすい説明ありがとうございました。
動力計のデモ機を借りれる事になったので実際に測定してみます。
また、ご指導よろしくお願いします。