サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

普通旋盤加工における面粗さの理論値の算出方法

2009/03/04 23:23

仕様条件
使用機器 普通旋盤
被削材  S45C    丸径 50
切り込み量 0.2mm(半径値)
使用チップ (サーメット)
ノーズR(mm)0.4
送り (mm/rev)0.071

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/03/05 10:39
回答No.1

先ず、100倍若しくは1000倍で作図してみて下さい。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒が描けます。
R=0.4mmで100倍なら40mm、ピッチ;0.071mmなら100倍で7.1mm
(R=0.4mmで1000倍なら400mm、ピッチ;0.071mmなら1000倍で71mm)
そして、その差を計測して下さい。
後は、以下のURLでその差がどれに該当するか確認下さい。
http://www.misumi.co.jp/assy/tech/book_173.htm

あくまで、理論値です。

お礼

2009/03/05 18:51

大変参考に成りました。
有難う御座いました。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。