このQ&Aは役に立ちましたか?
ウエハを検出するセンサーについて
2023/10/17 20:19
- ウエハを検出するセンサーについての質問です。
- 現在、ウエハを検出するセンサーは静電容量型センサーが主流ですが、最近の指示で制電容量センサーへの変更が必要とされました。
- 現在使用しているオムロンの反射型センサーではサイズが大きすぎるため、小型の静電容量型センサーの情報を求めています。
ウエハを検出するセンサーについて
2009/02/20 10:58
各位、いつもお世話になっております。
1点質問させて頂きたいのですが、
現在、ウエハを検出するセンサーは静電容量型センサーが主流であると
聞きました。
現在、6φのウエハがカセットに入ってきたのを確認するセンサーを
オムロンの反射型センサー(EE-SY672)を使用しています。動作確認
を行い、正常にウエハの検出が可能であることを確認しましたが、客先
から制電容量センサーに変更が可能であるように指示されました。
そこで同じオムロンから静電容量センサーの有無を調べたのですが
E2K-X4ME1(静電容量センサ)が一番小型でした。
現状のユニットにはこれでも大きいので使用できません。もっと小型の
静電容量型センサーを使用した経験がおありのかた、サイト名など
教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
以上です。
質問者が選んだベストアンサー
フォトセンサーでもやっていますよ。
CCD用のデバイス工程等の一部を除いては。
カセット(キャリア)に入ったウエハを一度に確認する
櫛歯Typeのセンサもあります。
確か、オムロンにもあったかな?
キーエンスさんか山武さん等で、ウエハの枚数確認センサ
の資料を入手すると判ります。
また、事情をセンサメーカーに話しますと、ユーザー名は
教えてもらえませんが、他社の使用方法を教えてくれますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2009/02/23 09:16
良い情報ありがとうございます。