このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真空炉ろう付け後の母材硬度低下)
真空炉ろう付け後の母材硬度低下
2023/10/17 20:51
このQ&Aのポイント
- 真空炉でろう付け(880℃)を行った後、母材(外径300mm、厚み2mm、材質SK5)の硬度が低下してしまいます。
- 硬度が低下しない方法が何かありますか?
- もしくは硬度が低下した母材の硬度を再び上げること(HRC40以上)は出来ますか?
※ 以下は、質問の原文です
真空炉ろう付け後の母材硬度低下
2009/02/06 13:17
真空炉でろう付け(880℃)を行った後、母材(外径300mm、厚み2mm、材質SK5)の硬度が低下してしまいます。
硬度が低下しない方法が何かありますか?
もしくは硬度が低下した母材の硬度を再び上げること(HRC40以上)は出来ますか?
回答 (2件中 1~2件目)
2009/02/12 00:34
回答No.2
硬度が低下し難い方法はあります。
それは、真空炉でろう付け(880℃)を行った後で、急冷する事です。
結局、焼き入れの原理と同じ事をする事です。
が、ろう付けの仕様(線膨張率の差がある等)にて、ろう付けの
品質が??となります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2009/02/06 16:29
回答No.1
880℃まで上げると焼き戻しされるため,硬度が下がります。再度焼入れ処理
が必要です。
お礼
2009/02/10 08:29
ありがとうございます。
硬度が下がるのは仕方がないですが、抑える方法が何かないかと思ったんですが難しいようですね。