このQ&Aは役に立ちましたか?
ファナックNCでSDカードアダプタを使用する条件
2009/01/27 01:54
- ファナックNC装置のメモリカードスロットにSDカードアダプタを使ってプログラムの入出力を試みましたが、「メモリカードエラー(エラーコード99)」が発生しました。
- SDカードを使用して成功されている方もいらっしゃいますが、アダプタ、SDカードの通信速度や容量、メーカーなどに制限や相性の問題がある可能性があります。
- アダプタとしてはパナソニックのBN-SDAGP3を、SDカードとしてはA-DATAの256MBまたは2GB(Class4)を試しましたが、うまく動作しませんでした。
ファナックNCでSDカードアダプタを使用する条件
メモリカードスロット付のファナックNC装置でSDカードアダプタを使ってプログラムの入出力を試したのですが「メモリカードエラー(エラーコード99)」が出てしまい上手くいきませんでした。以前の投稿でSDカードを使っている方がいらっしゃいましたが、アダプタ、SDカードの通信速度やSDカードの容量やメーカー等、何か制限や相性などがあるのでしょうか? 成功されている方がいらっしゃったら教えてください。ちなみに私のはアダプタ=パナソニックBN-SDAGP3 、SDカード=A-DATA256MB又は2GB(Class4)で駄目でした。ご教授よろしくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
エラー内容は「メモリカードのFAT領域以前の一部が壊れている。」です。
・スキャンディスクをしてみてください。
マイコンピュータからSDカードのドライブを右クリック
↓
プロパティ
↓
ツール
↓
チェックする
↓
ファイルシステムエラーを自動的に修復する
不良セクタをスキャンし、回復する
2項にチェックを入れる
↓
開始
※ファナックではFATのみ対応しています。FAT32やNTFSフォーマットでは読み書きできません。フォーマットした際は注意が必要です。
1.エラー99が発生しているようなのでメモリカードには対応していると思います。
2.フォーマットがFATなら2Gくらい対応できます。私は1Gでしか確認していません。
3.セッティングのI/Oチャンネルはメモリカード(通常=4)に設定されているのでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (7件中 1~5件目)
回答6さんのアドバイスを見て思い出しましたが、コンパクトフラッシュが良いといわれたことがありました。
現行品のコンパクトフラッシュでは、バッファローから発売されている、RCF-X32MYがあります。(32Mb)
アダプターもサンワサプライから発売されているコンパクトフラッシュ専用のADR-CFKがあります。
お礼
2009/01/27 23:02
ありがとうございます。CFも持っていますのでそちらでやることにします。
こんにちわ。
SDカードは以前に使用したのですが、同じ様にエラーコード99や電源が切れる現象があったので使用は止めました。
機械メーカーに問い合わせると、「SDカードは他の種類のカードと違い、特殊な信号を出しているみたいなので、使用は止めて下さい。」と言われました。
メーカー側に推奨品はCFカードなのですが、今は生産中止になっているみたいですから今後は入手困難になるでしょうね。
お礼
2009/01/27 23:04
ありがとうございます。こわいですね。やはりCFが良いのでしょうか
NCが**i-Aシリーズの初期のものにはハード・ソフトがCFカードに対応していないものもあります。
数年前の**i-BシリーズならCFカード1GBでも大丈夫です。
このあたりのNCなら256MBは大丈夫だと思います。
iシリーズでなかったらダメですが。
お礼
2009/01/27 23:06
ありがとうございます。いろんな年式の機械が混在してますので小容量のものでやってみます
回答 1)さんのアドバイスに正解があります。
メモリーの容量が大きすぎると使用できません。
出来れば 32MBや64MB程度のメモリーカードが入手できれば良いのですが
他のカードでは実際にやって見ないと動作するか不明です。
メーカーの推奨は上記のメモリーカードのはずです。
お礼
2009/01/27 23:09
ファナックのマニュアルにある推奨CFも64MBでした。小容量のものでやってみます。
まず、アダプタの作動電圧を確認して下さい.
PCカードの作動電圧には2種類あり、
一般のパソコン等は双方に対応していますが、
NCはどちらか一方にしか対応していない事が少なくありません.
お礼
2009/01/27 23:13
ありがとうございます。電圧は合っているのでいろいろ試してみます。
お礼
2009/01/27 23:12
ありがとうございます。FATでフォーマットしなおしてやってみます。