このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/01/20 10:44
SUS304 0.2tのA4サイズの製品を作る図面において
各角に「L-0.02」という指示が入っています。
これは何を指示しているのでしょうか?
社内の設計の古株の人間に聞いても初めて見たといっていました。
エンドユーザーまでの間に2社ほど入っていてユーザーまで聞くのは時間も掛かってしまい。
作業が進められません。
宜しくお願い致します。
各角ということで、直角のことでは?
⊥?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E8%A7%92%E8%A8%98%E5%8F%B7
直角記号だそうです。ウィキなので、信憑性は?ですが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「L-0.02」は単独の記号で与えられているのでしょうか。面取り等の角度と
併記されていませんか?そうであれば Lではなく幾何公差における傾斜度
「∠-0.02」ではありませんか。基準角度線からの位置ずれ公差0.02と考えら
れませんか。
重複記入してしまいました。申し訳ありません。
「L-0.02」は単独の記号で与えられているのでしょうか。面取り等の角度と
併記されていませんか?そうであれば Lではなく幾何公差における傾斜度
「∠-0.02」ではありませんか。基準角度線からの位置ずれ公差0.02と考えら
れませ
んか。
関連するQ&A
STKRは材質名とは違いますよね?図面指示に&qu...
STKRは材質名とは違いますよね?図面指示に"□"よりSTKRではだめ? STKR これは、材質名ではなく、形鋼のことですよね。 角パイプ、すなわち一般構造用...
機械設計の業界では図面を軽視しているのか? 当社…
機械設計の業界では図面を軽視しているのか? 当社と比較してください。 小さな会社で産業機械の設計をしています。 機械設計では図面を軽視しているのでしょうか?...
SKゲージ鋼のミガキ材 SK□□M
社内の過去図面を修正中なのですが、 形状:両口開先スパナ形状 t3 サイズ50x200程度 口幅公差+0.1 材質:SKゲージ(ミガ...
板金の曲げRについて
小生、設計時にいつも迷っているのですが、板厚1~3mmのもので直角に曲げてL金具などをよく作る機会が多く、その時の曲げRをいくらで図面指示したらよいかが分からず...
STKとSTKMの使い分け
得意先からのパイプ関係の図面で材質の指示はほとんどが 「STKまたはSTKM」となっていますが具体的にこの2種類に 使い分けはあるんでしょうか? STK(構造...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。