本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベアリングと止め輪)

ベアリングと止め輪の固定方法について

2023/10/17 22:17

このQ&Aのポイント
  • C型止め輪でシールド形深溝玉軸受を固定してもいいのでしょうか?
  • 直径12mmの軸に固定しようとしているのですが、止め輪が寸法上、ベアリングのシールド部に接触してしまいます。
  • 開放形の深溝玉軸受もしくは、他の方法に変える必要があるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

ベアリングと止め輪

2009/01/18 00:25

C型止め輪でシールド形深溝玉軸受を固定してもいいのでしょうか?

直径12mmの軸に固定しようとしているのですが、
止め輪が寸法上、ベアリングのシールド部に接触してしまいます。
(止め輪の取付工具のための部分がシールド部に接触しそう?です)
接触するのでしょうか?

開放形の深溝玉軸受もしくは、他の方法に変える必要が
あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/01/19 08:51
回答No.2

ベアリングを止め輪で固定するというのは特別珍しいやり方ではないと思います。
私も状況によってはよく使う手です。
ところで「止め輪の“取付工具”が接触する」ではなく「“止め輪”が接触する」のでしょうか?
ベアリングの内外輪よりもシールドの方が出っ張ってる?
少なくとも私個人はそのようなベアリングを使ったことがありません。ベアリングの寸法を確認してみては?
本当にシールドと“止め輪”が接触するのであれば固定方法 あるいはベアリングのどちらかを変更する必要があります。

お礼

2009/01/20 00:13

ベアリングをまだ購入しておらず、
シールド形はまだ見たこともないので、
カタログとcadで判断しています。
大手のものですが、シールドの寸法が書いてありませんでした。
標準的なベアリングですので、
接触しないみたいですね!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2009/01/19 21:21
回答No.3

今一度、シールド部分の構造と仕組みを考えて下さい。

例えば、
* 内輪が回転か、外輪が回転か
* シールド部分は、回転するのか、固定なのか
* 幅方向でのカタログ公差と、実際の寸法は如何なのか?
等々です。

すると、答えが出てくるのでは?

2009/01/18 23:40
回答No.1

詳しい構造が解からないので、一概に言えませんが、軸が水平方向での取り付けなら、固定をしても良いと思います。しかし、軸に厳しい公差を入れて組み立てをしても、微小にスラスト方向には動くので、ガタを嫌うユニットでは使用が出来ません。また、垂直方向での固定は、心配をされるとおりで、良くないと思います。
 止め輪の取り付け工具の先端とシールド部との接触ですが、工具の先端で固定をして注意をして取り付けをして下さい。軽く接触する程度ならシールド部は変形をしないので、大丈夫です。
 

お礼

2009/01/20 00:05

軸の先端に歯車があるので、念のため、
ベアリング用のセットカラーを入れます。
多少、動いてもいい部分は、
スナップリングで固定したいと思います。

取付工具を使ったことがないのですが、
挑戦してみたいと思います!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。