このQ&Aは役に立ちましたか?
工作機械のレベルだしについての資料を探しています
2023/09/06 15:10
- 工作機械のレベルだしについての具体的な手順等を記した資料を探しています。
- 輸出管理上、工作機械の取扱説明書がレベルだしのみである場合の扱いについての資料を探しています。
- 公知の技術として扱うため、工作機械のレベル出しに関する書籍などの情報を求めています。
工作機械のレベルだしについての資料を探しています…
2010/10/04 14:06
工作機械のレベルだしについての資料を探しています(書籍など)
お世話になります。工作機械のレベルだしについて、具体的な手順等を記した資料を探しています。書籍(教科書等)・Web・特許情報など、媒体を問いません。これについて誰でも参照可能な資料があればご教示頂きたく、宜しくお願いします。
【問い合わせの背景】
某工作機械メーカーに勤めております。工作機械の取扱説明書について、その位置決め精度に係る部分がレベルだしのみである場合の、役務(えきむ=技術)としての取扱説明書の扱いについて思案しています。レベルだしの方法が何某かの媒体で明記されていれば、「公知の技術」として扱うことが出来ないかと考えて質問いたしました。
【補足】
輸出管理の関係上、工作機械は輸出貿易管理令別表第1の2-(12)項に項目があり、当社で扱う工作機械もこれに該当しています(貨物等省令第1条第十四号)。貨物が該当する場合、役務(えきむ=技術)も該当となり、取扱説明書を海外のお客様へ納入する場合も役務提供許可が必要となるわけですが、通常、貨物の輸出許可を得ていれば、必要最小限の使用の技術として取扱説明書の提供に際し許可不要と理解しています。
ところが上記は、貨物の買主・荷受人・最終需要者にのみ適用されるものであり、これに該当しない非居住者への提供には、経済産業省による役務提供許可が必要です。
一方、貿易外省令第9条によれば、公知の技術であれば該当役務であっても、経済産業省の許可不要となります。そこでレベル出しについての書籍などがあれば、これを公知の技術とみなし、役務提供許可不要の根拠にならないかと考えています。この書籍は、外国のものであっても構いません。言語も問いません。出典のみでも構いませんので、ご教示いただければ幸いです。
質問者が選んだベストアンサー
解釈一つで地雷を踏んでしまう輸出管理、お悩み察します。
機械のレベルだしは相伝のノウハウ的な技能と思われ、詳し
い解説を見つけることはなかなか難しいと考えます。
職業訓練関係の書籍などを探してみることは如何でしょうか。
あるいは、いっそのこと、
”ワンポイントレッスン「駆動テーブルのレベルだし方法」”
※NC工作機械と書かないところがミソ
なる項目で、取扱説明書程度の基本的なレベルだしの方法を
貴社のホームページで公開して、公知の事実にしては如何で
しょうか。
あるいは、業界雑誌(ツールエンジニア誌や機械技術誌)に
投稿することも一案かも?
売上一位を誇っていた日本の工作機械業界も、中国に抜かれ
てしまい、貿易輸出管理令で縛られている場合ではありませ
んね。
日本工作機械工業会に相談することも重要かもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
うーんと なんだかなぁ
そんな対したものでもないのだが
とりあえず
つhttp://www.tech.sci.nagoya-u.ac.jp/machine/howto/meger.html#010
お礼
2010/10/04 14:31
ははは様
お世話になります。早速の回答、有難うございます。ただ残念なことに、私もこのサイトは知っておりまして、これでは根拠資料として不充分と考えておりました。
※あくまで輸出管理の観点に基づくものであって、このサイトの意図する内容を批判したり貶めたりするつもりは全くありませんので、誤解なきようお願いします。
お礼
2010/10/05 08:09
回答、及びお気遣い有難うございます。
当社も10年以上の実績があって、レベルだしそのものについては教えを請うまでも無いのですが、書籍のどこに?と自問すると行き詰ってしまいます。職業訓練関係の書籍、探してみます。
レベルだしをホームページに載せるのは、さすがに経産省対策が見え見えで、ちょっと憚られます^^;
色々とアドバイス、ありがとうございました。