このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/09/29 20:04
お世話様です.
ご相談です.
NC旋盤にてサポートピラを生産しています.レンチ掛け用の六角穴を開けて一段するのですが機械による加工はレンチ下穴までです.
六角穴は手作業のプレスで開けております.
六角穴はNC旋盤で開けることはできないのでしょうか(ブローチで止まり穴のような?).数物のため自動化による人件削減,時間短縮,ミス軽減になればよいと思っての投稿です(現状の手作業は,300~400個/時ほどです).
(もし機械化が可能であったとしても,大きさの違う六角工具(?)が必要になり工具が増える,加工難易度,加工時間が逆に増す等デメリットのほうが多いかもしれません.)
六角穴を開ける工程があるのはNC旋盤のみなので,NC旋盤一括で六角穴も仕上げられればよいのですが.
または別の機械による加工のほうが早い等ありましたらぜひ.
手作業が早いもしくはありませんでもかまいません.
よろしくお願いします.
アルクさんのツール貸し出しを試したことがあります。
(汎用旋盤用)
・六角がきれいに加工できます。心配したねじれやダレは、ありませんでした。
・止め穴の場合、ドリルでキリ粉を取らねばならず、加工時間は結構かかることになるとおもいます。(下穴→ツール加工→再度、ドリルにてキリ粉取り)
・アルクさんのデータには、S45Cしかなく、ハイス、焼き材等の加工にはいささか不安が…
質問者様の現場には、まず速度の面で少し問題があるように思います、
自分の浅い見識ですが、手作業+パンチより速くするのは、おそらく無理かと…ある種の加工(単純であればあるほど)においては熟練した人間という加工機に勝るものはありません
加工物判定、加工前確認、位置決め、加工、加工後判定、イレギュラー感知、全部合わせて十数秒…すばらしい
ただ、アルクさんの貸し出し自体は気軽に借りれるものでした。パンチには無いメリットもあるかもしれませんし、一度利用されてみてはいかがでしょうか
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
回答(1)さんと同様なものですけど。
アルク生技研・ソケットツール
-----
http://www9.ocn.ne.jp/~alc/socket/s_frame.html
-----
テスト用に無料貸出しもしているようです。
2010/10/03 19:25
ありがとうございます.
無料貸出ですか,検討してみます.
加工時間を無視すれば
高速マシニングで加工できる
>>現状の手作業は,300~400個/時ほどです
なんか無理ですけどね
2010/10/03 19:21
回答ありがとうございます.
実演見た程度ですが、あるにはある
<手作業のプレス>と差があるモノかは何とも
2010/10/03 19:18
ありがとうございます.
結局手作業の動画みましたがφ数が大きいと楽かもしれませんね.
NC旋盤で一気に六角までできるのですね.最後もりあがり?バリ?が非常に気になりなすが.
関連するQ&A
丸物のタップ穴加工で旋盤とフライス盤どちらを使うか
機械設計をやっているのですが、丸物の中心部に対してタップ穴加工をする際、旋盤とフライス盤どちらを使うかの判断基準というのはどうなっているのでしょうか? 設計の立...
NC旋盤のドリル加工
初めましてお世話になります。 早速ですが相談させて頂きます。 内容は、NC旋盤でSS400の60π×40tに5πのセンター貫通穴を空けたいのですが、 金色の加工...
タングステンの加工
純タングステンかほとんどそれに近い金属の加工で、NC旋盤では、ボラゾンやダイヤのチップを使ったのですが、すぐに刃がダメになってしまい寸法を出すことができません。...
旋盤加工時の突っ切り加工
汎用NC旋盤で突っ切り加工をしていますが、超硬チップが小径時で割れてしまいます。 原因としては回転不足なのか? 或いは切りくずの絡みなのか? 工具の強度不足なの...
鋳物加工について
駄文にて失礼いたします。 当方、旋盤加工にて鋳物加工しているのですが、図面指示Φ62+0.005+0.019の内径加工で内径Φ61.998~Φ62.002で仕...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/10/03 19:29
キリコは取らないといけないほど出るのですか?
…そういったツールを使うと決まったわけではないため今後検討したいと思います.