このQ&Aは役に立ちましたか?
回転角加速度の測定方法
2010/09/18 17:06
- 回転角加速度を測定する方法について解説します。
- 回転角加速度の測定にはどのような手法が適しているかを考察します。
- 回転数6000rpm~7000rpmの範囲での測定を想定しています。
回転角加速度の測定方法
回転角加速度を測定するにはどうすればよろしいでしょうか?
回転数は6000rpm~7000rpmぐらいを考えてます。
ご回答よろしくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
そのものズバリの用途の周波数加速度計
http://www.cocores.co.jp/data/goodshtml/c0030.html
>角加速度のピーク値を即時に演算してくれてわかるようなものを探しています
ただ、問題は精度と加速度のレンジ
どれくらいの精度とレンジを要求されてるのでしょうか?
6000rpmから6001rpmに変化したときの加速度?
それとも6000.00rpmから6000.01rpmへの加速度?
もっと荒くて6000rpmから7000rpmへの加速度なら
選択肢は色々と有るでしょうけれど
あまりに細かい加速度計測なら振動計のほうが良いのかも?
http://www.showasokki.co.jp/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
ジャイロセンサーを用いて計測できると思います。市販の計測システムも
ありますので参考にして下さい。他の方も言われていますが、測定のレベル
や要求精度を確認しておく必要があります。
冨士設計 大曲です
回転むらで検索すると、なんと
技術の森 > 過去ログ > No.16775
に回転ムラでありました、かつてオーデオではワウフラッターと言いましたが。
回転ムラを微分すれば加速度になります。
お礼
2010/09/19 21:47
ありがとうございます。
過去ログを見てみます。
http://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/tach/tm3100.html
↑
これの古いタイプで回転数は求めていたけど
当時は角加速度は出なかった
いまは出せるようです
メーカに聞いてください
お礼
2010/09/18 20:53
ご回答ありがとうございます。
メーカーに確認してみます。
回転数を一定時間毎に測って、回転数の変化を測定時間間隔で割れば、
回転角加速度が求まりますよね。
測定時間間隔が、測定したい回転角加速度に対応できるかどうかが
この方法の課題でしょう。
ご所望の答えとは温度差があるとは思いますが、ディスカッションの
きっかけにとして投稿させてもらいます。
お礼
2010/09/18 20:57
ご回答ありがとうございます。
角加速度のピーク値を即時に演算してくれてわかるようなものを探しています。あとどのようなセンサーがいいのがいいのでしょうか?
お礼
2010/09/19 21:43
ご回答ありがとうございます。
精度はどれくらいというのは今のところないのですが、速度変化は30rpmぐらいの加速度を考えてます。周波数加速度計でいけるでしょうか?