このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/10 18:37
回転機械の振動
回転機械におけるロータの振動(加速度or振幅)について
・回転数
・ロータ質量
・軸受剛性(ばね乗数)
・アンバランス量(偏重心距離等)
との関係を表す式はありますでしょうか。
アンバランスの大きさによる振動の大きさを知りたいです。
固有振動数の話ではありません。
高校物理の範囲ですが、遠心力の公式に数値を代入すれば、アンバランスによって生じる遠心力:F(N)は容易に計算できます。
F = mrω^2
ここで、m:ロータの質量(kg)
r:回転中心と重心の距離=偏芯距離(m)
ω:角回転数(rad/s)
軸受の半径方向に対するばね定数をk(N/m)とすれば、遠心力による変位δは、F÷k=mrω^2 /kと表すことができます。
振動は全振幅で表す場合が多いと思いますので、2倍のδが振動の振幅に相当すると思います。
加速度は、上記の手順で求めた振動波形を時間で2回微分すれば求めることができます。
角回転数(rad/s)から一般的な回転数(rpm)への変換や、振動の振幅(m)から(μm)への変換などは、ご自身でお願いします。
遠心力とは:
http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/kannsei/ennsinn.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
世界のどこかに有るかも知れないが
少なくとも振動解析業界でそのような計算式は見たことない
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/soundvib/vc2200.html
https://www.onosokki.co.jp/HP-WK/products/keisoku/software/ds/ds0321a.htm
http://www.showasokki.co.jp/product/10/index.html
https://svmeas.rion.co.jp/products/10008/SXA1VA09
http://www.kyowa-ei.com/jpn/product/category/software/s_dcs-100a_series/index.html
関連するQ&A
機械設計ミス
機械設計をされている方に問います。 機械設計をしている上でミスが止まりません。 めちゃくちゃ多いです。 顧問の方は、設計ミス全然ありません。 チェックリスト等も...
回転加工での手袋の使用に付いて
回転加工時の手袋の使用に付いて質問します。現在ターニングやマシニング作業時に軍手を使用しているのですが、加工物に引っかかり巻き込まれそうになる事故がありました...
技能検定機械検査1級の実技試験について。
技能検定機会検査1級の実技試験について質問があります。 作業1の寸法精度について質問です。 マイクロメータを使用するのですが、0-25ミリマイクロメータは0点...
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁…
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか? NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って 旋削加工をしている会社で現場監督をしています。 以前か...
日本で工作機械を購入、タイで販売する場合
どのような基準認証や安全規格(タイ工業省?)、輸入規制(税関)、法規があるか教えて欲しいです。 また、 現在、メーカーは日本国内のみの仕様ですが、上記基準認証、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。