このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/09/13 20:49
PDF と pdf で容量がまったく違うのですが何故なのでしょう。
Autocadで完成した図面を、PDFに変換して、お客様にメールで送っているのですが、見た目同じ様な図面でも、PDFに変換すると、まったく違う容量差のファイルができます。そして、そのファイルの拡張子を見ると、大文字の
PDF と 小文字のpdf が勝手に出来ており、大文字のPDFが11,349KBに対し、小文字でできたpdfは41KBなのです。
容量がまったく違うのですが何故なのでしょう。
拡張子の文字の違いも踏まえ教えて頂けると幸いです。
メールに軽いファイルで添付支度、そお他の方法などありましたら、
追加でご教授の程、どうぞ宜しくお願い致します。
ご回答有り難うございます。
両方とも、同じ手順で、同じ様に変換しているのですが、数千倍になってしまうのでした。
どうも、いまいちわかりませんです。引き続き宜しくお願い致します。
両者が勝手に出来るのは別としてw
拡張子はソフトが勝手に付けるだけなので大文字小文字の使い分けは無いです。
見た目同じ様な図面が違うサイズになるのは
処理ソフトが違うか処理方法が違うかです。
例えばAutoCADの画面を一度JPEGなどで取ったものは大きくなる傾向があり
プリンタに送る要領で直接PDF化したものは小さくなる傾向があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
別に大文字小文字は関係なく出力しているPDFライターの設定による
ものだと思います
使用しているPDFライタによって設定が変わりますが
小文字でできているほうは
白黒2段階調になってると思います
2010/09/24 07:51
ありがとうございます。
PDFライターはいつも1つで、同じものでした。
関連するQ&A
PDFをDWGやDXFに変換するソフト
お世話になります。 題記のような、PDFやBMPファイルの図面をDWGもしくはDXFに変換するソフトを探しています。 メール添付ファイルでPDF図面が多く、...
ファイルの変換方法?
AutoCAD LT を使用しています。フォルダの中にCADで描いたDWGファイルとDXFファイルが混合して入っていました。何らかの操作をした後に、DXFだった...
トランス容量について
受変電設備について。 トランス単相100KVAに150A×2台、50A×1台のブレーカーが付いてます。 これを150A×1台、225A×1台、50A×1台に変更...
インバータの容量
初歩的な質問で申し訳ないのですがご教授ください。 5.5Kw-4Pモーターをインバータで速度制御していたのですが インバータが故障したようで、取り替えなくてはな...
小容量のサーキットブレーカ
昔、むかし30年ほど前に鉄道模型のパワーパックを自作した時に 回路がショートした時のためにサーキットブレーカを付けていたのですが、 (12?・3A)押しボタンで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/09/24 07:52
有り難うございます。
両方とも、プリンタに送る要領で直接PDF化しています。