このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯車設計における、横転位係数の計算)
歯車設計における横転位係数の計算
2023/10/18 02:18
このQ&Aのポイント
- 歯車設計における横転位係数の計算方法について解説します。
- 歯車の歯厚を薄くする場合にかかる係数を算出する方法を説明します。
- 標準歯圧から薄くなった歯厚に対する横転位係数の算出方法を解説します。
※ 以下は、質問の原文です
歯車設計における、横転位係数の計算
2010/09/02 08:39
あるモジュールの歯車の歯厚の計算式Sn1=π・m/2により求められる数値に対し、それよりも薄くするときにかかる係数のようですが、例えば標準歯圧1.5mmに対し0.9mmで設計した場合は横転位係数はどのように算出されるでしょうか?
ご教授いただきますようよろしくお願いいたします。
回答 (1件中 1~1件目)
2010/09/02 11:38
回答No.1
転位平歯車の歯厚はS=(π/2+2x・tanα)・m ですから、2xm・tanαが横転位量
になります。実際には横転位係数は各種歯車において、それぞれ決められて
いるようです。添付資料の表5.5および図5.2を参照下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2010/09/03 08:33
ありがとうございます。
早速資料を基に計算をしてみたいと思います。