サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

ステンレス代替品としてのプラスチック

2010/08/19 10:12

商品一部の目隠し(加工跡を消す)のために、現在ステンレスを使っているのですが、コストダウンのため、プラスチックへの変更を考えています。
プラスチックへの要求事項として、
・着色が可能である
・加工性が良い(できれば射出成形にて加工したものを使いたい)
・耐熱温度が高い(220℃以上必要)
・安価である
などあるのですが、どのようなプラスチックが候補として挙げられるのでしょうか。
お教えください。

回答 (2件中 1~2件目)

2010/08/19 11:43
回答No.2

・耐熱温度が高い(220℃以上必要)→の条件で、使える材料は限定されます。
・安価である→耐熱性のエンプラは高価なので難しいと思います。

お礼

2010/08/19 12:04

回答ありがとうございます。

紹介HPのようなグラフがあり、大変参考となりました。
やはり条件としては難しそうですね。

質問の際に記載を忘れたのですが、220℃は加工処理のための
加熱なので、1分程度耐えられればOKです。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/08/19 10:24
回答No.1

>>耐熱温度が高い(220℃以上必要)

難しいと思ったらあった
http://www.da-i-wa.com/item.html

お礼

2010/08/19 11:35

ありがとうございます。
やはり、220℃となると汎用エンプラでは無理で、
PEEK、PPSなどの高性能エンプラになりそうですね。
そうなると、この条件では価格が高そうでステンレスの代用品としては、
コストメリットが薄くなりそうですね。

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。