本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Cr-Mo鋼とステンレス鋼の間に起こる反応について)

Cr-Mo鋼とステンレス鋼の間に起こる反応について

2023/10/18 02:39

このQ&Aのポイント
  • Cr-Mo鋼とステンレス鋼の間で起こる反応について調査しました。クロモリ鋼とステンレス鋼の接触部分で形成される金属皮膜についても触れました。
  • Cr-Mo鋼とステンレス鋼の間で起こる反応について調査しました。ステンレス製のワイヤーバフを使用することで、クロモリ鋼の表面に別の金属皮膜が形成される問題が発生します。
  • クロモリ鋼とステンレスバフの間で起こる化学的な変化や形成される金属の正体について、化学レベルの知識に基づいたわかりやすい説明を求めています。
※ 以下は、質問の原文です

Cr-Mo鋼とステンレス鋼の間に起こる反応について

2010/08/17 19:28

Cr-Mo鋼とステンレスの間に起こる反応について

私の職場ではCr-Mo鋼(以下クロモリ)パイプ、板の加工、ロウ付けをメインに仕事をしております

普段ロウ付けの前処理として、ロウの食いつきをよくするため
パイプ、板の表面を「鉄製」のワイヤーバフ(直径30cm程度)で磨いています
先日ワイヤーバフを「ステンレス製」に変えたところ、磨いた部分のロウ付けが著しく困難になりました
原因を調べるうちバフで磨いた部分にクロモリとは明らかに別の金属皮膜が形成されていることに気がつきました
表面の色がやや鈍く、ヤスリをかけたときに固いのが特徴です
ロウは真鍮を使い、フラックスもそれにあったものを使っていて、いままで一度もそのようなことはなかったことから
この「ステンレスバフ」が原因であることは間違いないと思います

卓上グラインダーは工業用のかなりパワーのあるものを使用しているので、部材にそれなりの熱と摩擦はおこります
現場の状況は真夏で気温35度以上、湿度もかなり高い状況です
その他気づいたことでは、フラックスがやや青緑に変色したということです
これも普段は起こらない現象です

以上の状況で起こりうる
クロモリ鋼とステンレスバフの間の化学的な変化、形成された金属の正体など
お分かりになる方がいらっしゃいましたら
どうぞよろしくおねがいします。

*私の知識は高校の化学レベルですので、わかりやすい説明をよろしくおねがいします

回答 (3件中 1~3件目)

2010/08/18 21:48
回答No.3

ワイヤーブラシの材質には、熱処理した硬度の高い鋼線、普通のスチールワ
イヤー、ステンレス線、黄銅線などの種類があるようですね。

「鉄製」と書いていらっしゃいますが、熱処理した硬度の高い鋼線を使った
ブラシで、ステンレス線よりも硬度が高いことはありませんか。
硬度が違えば、ひっかき傷の付き方に差が出てくることが想像できます。

お礼

2010/08/18 23:14

御回答ありがとうございます

確かに職場で使っているのはかなり腰のある鋼のようです
普通鋼のワイヤーブラシなんかもあるんですね
知りませんでした
磨いた表面の様子はステンレスの場合とあまり差は感じらませんでした
というのも、はじめはバフの材質が変わった事にさえ気付かず、
なぜ急にロウ付けが困難になったのかわからなかったくらいですから

まだまだいろいろ勉強しないとということですね
ありがとうございます

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/08/18 13:06
回答No.2

なんかバグってル?

一応
再投稿
「鉄製」のワイヤーバフ → 「ステンレス製」のワイヤーバフ
http://www.morimatsu.jp/data/stainless.html

ステンは熱伝導が鉄より悪いので
鉄 は80.2W/(m·K)
304は16.7W/(m·k) ← 値が小さいほうがいいような気がするが
小さいと 熱が逃げないので 先端は高温になる

発生した熱は逃げないので 加工されてるとことは高温になってると思う
単に焼きついてるだけ


>>表面の色がやや鈍く、ヤスリをかけたときに固いのが特徴です
はそれを裏付けてる


回答1が見えてる場合はスルーしてください

お礼

2010/08/18 13:56

ははは様

ご回答ありがとうございます。
熱伝導の違いまでは考えがおよばなかったです。
先端ではかなり高温になっているのですね。

自分なりに調べてみて
イオン化傾向の違いによる電蝕など
もっと化学の領域の話を考えていましたが
見当違いだったようです

以前の鉄バフに戻すことにします

たいへんありがとうございました

*回答1は見られませんでした

質問者
2010/08/17 22:34
回答No.1

難しく考えると馬鹿になると思う


「鉄製」のワイヤーバフ → 「ステンレス製」のワイヤーバフ
http://www.morimatsu.jp/data/stainless.html

ステンは熱伝導が鉄より悪いので
鉄 は80.2W/(m·K)
304は16.7W/(m·k) ← 値が小さいほうがいいような気がするが
小さいと 熱が逃げないので 先端は高温になる

発生した熱は逃げないので 加工されてるとことは高温になってると思う
単に焼きついてるだけ


>>表面の色がやや鈍く、ヤスリをかけたときに固いのが特徴です
はそれを裏付けてる

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。