このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/06/17 11:32
お世話になります。
今、0.5~3Lのポリ容器(丸)へのラベル貼り付けを変える検討をしております。
一応、候補として
・飲料のペットボトルのようなシュリンクラベル(ラベルも印刷する)
・容器に直接印刷(但し、文字サイズが1mm角もあるので、難しいかな?)
ラベルには製造ロットがある為、その文字を随時変更する必要があります。
また、少量多品種ですから、飲料水メーカのようなスピードも要りませんし、むしろ段取が簡単な物を探しています。
ネットで調べて何社か当たりましたが、これといった物が見えてきません。
このような物を製造しているメーカさんわからないでしょうか?
よろしくお願いします。
テプラ又テプラシリーズの進化版では駄目なんでしょうか?
パソコンからでも操作できるテプラ等では。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
オンデマンド特殊プリンターを紹介します。
<HPより記述文>
DMP2880GOLDは、70種類以上の素材へ特殊印刷できるインクジェットプリンターです。
印刷できる素材は、金属、石材、ガラス、アクリル、革など。高さ12センチまでの素材に対応しています。こうした素材への印刷は、 今までは印刷会社に発注しなければ不可能でした。また、ガラスや金属などは着色しにくい素材のため、 印刷会社でも対応しきれません。
印刷会社は、5部、10部など、極小ロットの発注を請け負ってくれない会社が多いです。 DMP2880GOLDは、オンデマンド印刷方式のため、必要な時に必要な部数だけ印刷できます。 もちろん1部でもOK。極小ロットの生産に向いているプリンターです。
サンプルの製作も頼めますのでご相談されては如何でしょうかね。
2010/06/18 08:20
ご回答いただき、ありがとうございます。
添付URL確認いたしました。
確かに興味をそそられるプリンターですね。
しかしながら、スペックとして「高さ12cmまで・・・」とあり、今回検討中のうち3Lポリビンが12cm以上あり、対応できそうにありません。(一応メーカに確認してみますが)
また何かありましたら、よろしくお願いします。
関連するQ&A
真空、減圧容器の耐圧(?)試験法
初めて質問させていただきます。 内部を加圧する容器については、JIS B 8265 などに圧力容器の耐圧試験法が規定されていますが、内部を減圧する容器について...
三相から単相結線への変更
ヒーター3本を三相スター結線しており、電極部はR,S,Tの3極あります。ヒーターを単相結線に変えようと思っているのですが(ヒーター3本をそれぞれ単相にする)、電...
UG NX6にて言語変更
質問させてください この度、中国に転勤となりまして 空いているpcを使うことになったのですが 前任が中国の方だったため日本語表記されておりません これを再インス...
摩擦を少なくする方法
今、消しゴムを下敷きの上で飛ばす実験をしています。最も飛ぶように、工夫をしているのですが、下敷きに何をつけたら摩擦係数が減りますか? ex)下敷きに油を付ける ...
計算方法を教えて下さい
前後のコンベヤにて切り離しを行い、試運転を行う予定です。 前のコンベヤの速度をいくつにすればいいかわかりません。 現段階で分かっている情報 後工程のコンベヤ速度...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/06/18 14:54
ご回答ありがとうございます。
テプラでは結局貼る手間が省けません。
また、100*120mmのラベルには会社のマークや文字の大きさが同じ行間でも違うこともあり、難しいかと思います。
また何か良い物があれば、よろしくお願いします。