このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヒートシンクの温度上昇)
ヒートシンクの温度上昇と熱伝達促進策
2010/05/30 17:42
このQ&Aのポイント
- ヒートシンクの開発において、試作1号の温度上昇が問題となっています。ファンの風量を増やし、熱伝達を促進することで温度低下を見込んでいます。しかし、具体的な増加量や温度低下予測の計算方法が分かりません。アドバイスをお願いします。
- ヒートシンクの開発で試作1号の温度上昇が起きています。ファンの風量を上げて、熱交換を促進することで温度低下を期待しています。しかし、具体的な増加量をどのように計算すれば良いか分かりません。アドバイスをお願いします。
- ヒートシンクの開発で試作1号の温度上昇が問題となっています。風路の伝達熱量を増やすことで温度低下を見込んでいますが、具体的な増加量や温度低下予測の算出方法が分かりません。アドバイスをいただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です
ヒートシンクの温度上昇
現在、ヒートシンクの開発をしています。
携わってまもない者なんで、分からないことがあります。
試作1号が使用環境において、狙いより温度上昇してしまいました。
ファンの風量を上げて、熱交換を促進させる方策を考えているんですが、
計算において、
連続の式
Q=AV
熱伝達率の式
h=Nu × k / L
伝達熱量
Q=h×A×ΔT
の式から風路の伝達熱量を導いたんですが、
その熱量をどれくらい増やせば、何度の温度低下が見込めるのか
どういう計算をしたら良いか分かりません。
アドバイスを頂けないでしょうか?
質問者が選んだベストアンサー
ベストアンサー
2010/05/31 13:43
回答No.1
参考になるHPを紹介しますので、今一度、基本に戻って検討してみては如何でしょうかね。ヒート・シンクのベンダのリストも記載さえておりますので役にたつと考えます。
HPにURLして内容の確認を御願いします。設計、がんばってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。