このQ&Aは役に立ちましたか?
円の中心座標を求める計算式はありますか?
2023/10/18 05:34
- 円の外周の3点の座標から手計算で円の中心座標を求める方法を教えてください。
- 投影機で取得した円の外周の3点の座標から、コンピュータを使わずに円の中心座標を求める方法を教えてください。
- 自分で円の中心座標を計算するための公式や手順を教えてください。
3点の座標(X,Y)より円の中心座標を出す計算式…
2010/05/26 17:36
3点の座標(X,Y)より円の中心座標を出す計算式をお教え頂けませんでしょうか?
今現在、投影機につながっているコンピュータで円の外周より3点の座標を
出しておりますが、3点の座標(x、y)から手計算で円の中心の座標を求める計算式があればお教え頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
すみません、文章が変でした。投影機で丸いワークの外周3点の座標を拾い、
付属のコンピュータで円の中心座標を求めています。そのコンピュータが行っている計算を自分でできないか?という質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
エクセル等の表計算シート上でsolverを使えば式を知らなくても中心座標は
簡単に求められます。
(1)まずは、(x1,y1)(x2,y2)(x3,y3)の座標を適当なセルに入力する。
(2)仮の中心座標(x0,y0)を入力して、中心座標と先に入力した3点の距離を
計算させる。
(3)solverを使って、変化させるセルを(x0,y0)に指定して、中心座標と先に
入力した3点の距離が等しくなるように条件設定して「実行」する。
(4)数学的に特異な条件を入力した場合を除いて、「入力した数値が解が見
つかりました」の表示が出て、中心座標(x0,y0)が求まる。
なお、solverは標準インストールではインストールされないので、ツール
-アドインで追加インストールして下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下のURLの中から確認か、X-Y座標の任意の位置を中心とする円の式に、3点の座標を
代入し、連立方程式で解くかですね。
リンクできませんでしたから、“3点 中心”で条件を“すべて”で、
この森の検索を使用下さい。
以前も同じような質問がありましたね。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8897/FIG/313r/3point_r.htm#calc