本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:温調機のアナログ出力をA/D変換)

温調機のアナログ出力をA/D変換

2023/10/18 05:38

このQ&Aのポイント
  • 温調機のアナログ出力をA/D変換する方法について知りたいです。
  • 現在、オムロン製の温調機を使用しており、温度データをトレーシングしたいです。
  • ただ、温調機とシーケンサーの入出力レンジが異なるため、スケーリング方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

温調機のアナログ出力をA/D変換

2010/05/22 10:13

質問お願いたします。

現在オムロン製の温調機を使用しています。
ねらいとしては、
?温調機からのアナログ出力を使用してシーケンサのD/A変換に入力し
 温度データをトレーシングしたい

そこで問題なのですが、温調機側からの出力レンジは4~20mA(負荷抵抗600Ω以下)でシーケンサー側の入力レンジが0~20mAになっています。
条件として温調機側で割り当てているアナログ出力の上下限は0~400℃です。

この場合、0℃の時に4mA、400℃の時に20mAが出力されることなのでしょうが
受け取り側のレンジが0~20mAなのでこの条件設定では0℃を測定していたとしても、シーケンサ側ではレンジが異なるりますよね?

例えば、アナログ出力電流が限りなくリニアとしてアンペアをx軸、温度をy軸とし一次曲線で考えると、
温調機側  :y=400/16x-80
シーケンサ側:y=400/20x
となると思います。
この場合、必ずスケーリング?を行う必要があると思うのですが具体的にどういった方法があるかわかりません。

どなたか知識のある方ご教授願います。

回答 (2件中 1~2件目)

2010/05/22 19:17
回答No.2

>例えば、アナログ出力電流が限りなくリニアとしてアンペアをx軸、温度をy軸とし一次曲線で考えると、
限りなくリニアなどとめんどくさい事を考える事無くリニアに決まってる
電流はさし当たって無視して変換後の生データが重要


温調機側  
計測温度  出力電流
  0℃ : 4mA
200℃ :12mA
400℃ :20mA

シーケンサ側(A/D分解能8000とした場合)
入力電流  生データ  スケーリング温度
0mA  :   0 :-100℃
4mA  :1600 :   0℃
12mA :4800 : 200℃
20mA :8000 : 400℃

それにしても
0~20mAレンジ固定のA/Dユニットはどこのメーカの形式は何?
三菱とオムロンには見当たらないが?
(全て見たわけではないが)
0~20mAと4~20mAと切替可能な機種ばかりですが?

お礼

2010/05/23 14:56

回答ありがとうございました。

そうですね、少し難しく考えていたような気がします。
普通に変換後の生データをもとにスケーリングすればよいですよね w
シーケンサは三菱でもオムロンでもなく安川です。
ありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/05/22 14:52
回答No.1

>>調機側からの出力レンジは4~20mA(負荷抵抗600Ω以下)でシーケンサー側の入力レンジが0~20mAになっています。
なにを悩んでるのかわからない

まあ、普通スケーリングする
いつもやるのは1-5V(電流でも同じ)
1引いて 0-4Vにして
後はスケーリングするだけです
一応メーカーに確認しておく必要があるのは
最大温度が超えたとき頭打ちになるのかそのまま(スケーリングは異なるかもしれないが出るのか)は確認したほうがいい

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。