このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/04/14 09:27
鋼鈑製水槽やその架台、機械の架台の強度計算、アンカー引抜耐力計算ソフトの購入を検討していますが、取扱のよい製品をご存じでしたらご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
ちなみに、製図ソフトはAUTO CADを使用しています。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?id=14476096&siteID=1169823#channels_シミュレーション
autocad使いなら
インベンター (まあ、AUTOCADとはだいぶ操作性が変わるけど)
利点
CAD → 解析 がダイレクトに行える = 解析 が 設計時に行え時間が短縮できる
過去のDWGが流用できる
短所
統合シミレーションとしては後発
http://www.solidworks.co.jp/sw/products/fea-cfd-simulation-sofware.htm
ユーザーが多いのは ソリッドワークス
利点
CAD → 解析 がダイレクトに行える = 解析 が 設計時に行え時間が短縮できる
こっちのほうが高機能
統合シミレーションとしては先発
短所
いまいちDWGとの連結ができにくい
そのほかの解析ソフト
http://penguin.tantin.jp/mori/category/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%83%BB%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%BB%E8%A8%AD%E8%A8%88/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3(%E6%9C%89%E9%99%90%E8%A6%81%E7%B4%A0%E6%B3%95).html
利点
高機能 専門性がある
欠点
統合じゃないので中間ファイル(IGESなどを解して)やるので
いうまい
http://c.nc-net.or.jp/c.php?25140
オナヌーっぽくなる
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
箱形状の強度計算?
ここに、厚さ3.2mmの鋼板で高さ900×幅600×高さ900のボックスが あるとします。この上に重さ150キログラムの機械を載せる時、このボックスが耐えられる...
架台の耐荷重計算
現在、角パイプを溶接し架台を設計しております。 この架台の強度計算、耐荷重計算について機械設計者はどのように計算し、算出しているのでしょうか。 計算式や参考にな...
薄板の基準強度(F値)について
過去自動車部品の設計をしており、現在は建築関連部材の設計をしている者です。 板厚2mmを下回る様な薄板鋼板の構造体を検討しており、それにあたり基準強度(F値)が...
強度計算!!
コンクリート上(強度不明)にステンレス鋼製のブラケットをアンカーにて固定、そのブラケットと、同じブラケットの間にワイヤロープを水平に渡した場合の強度計算方法を伝...
NSフライスの選定について
バイク整備、カスタムを行っています。 汎用旋盤で簡単なものは作っているのですが、フライスでなければ作れないものが有るので、NCフライスの購入を検討しています。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/04/14 11:48
ご回答ありがとうございます。
カタログを入手し、検討してみます。