本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モータの減磁電流と過負荷、過電流の関係を教えてく…)

モータの減磁電流と過負荷、過電流の関係について

2023/10/18 07:31

このQ&Aのポイント
  • モータの減磁電流と過負荷、過電流の関係について、減磁が始まるコイル温度や過電流の設定値について説明します。
  • コイルの温度が120℃以上で使い続けた場合、モータは過電流で停止することはありませんが、コイルがショートや地絡するまで動き続けます。
  • 過負荷はモータの減磁が始まることを考慮して決められており、過電流と過負荷の関係については具体的な数式は存在しません。ただし、過電流は過負荷判定値の定格の6倍で設定されています。
※ 以下は、質問の原文です

モータの減磁電流と過負荷、過電流の関係を教えてく…

2010/04/03 12:38

モータの減磁電流と過負荷、過電流の関係を教えてください

モータの減磁電流と過負荷、過電流の関係を教えてください。

コイルの温度が120℃で減磁が始まるモータがあります。
過電流は定格の6倍で設定します。過負荷判定値はユーザ要望により
設定しませんでした。最大トルクは定格の4倍まで出せるように設定しています。

?コイル温度が120℃以上で使い続けた場合、過電流でモータは止まりますか?
過負荷判定値をレス化したため、モータはコイルがショート、地絡するまで
動き続けてしまいますでしょうか。

?私なりに調べましたところ過負荷は減磁が始まることを考慮し
決められていることを知りました。
しかし、過負荷と減磁の関係、過電流と過負荷の関係が良く分かりません。
なにか数式のようなものはありませんでしょうか?
なにかの資料に載っていた場合は資料名だけでも教えて頂けると幸いです。

初歩的な質問ですみません。助言よろしくお願いします。

下記質問も追記させて頂きます。

過負荷と過電流では対象としている電流が違うのでしょうか?
モータ容量が決定後、過負荷限界値を特定ユーザのために変更しましたので
このような状況になっております。確かに厳しいです。

>過熱異常の検出機能が無ければコイル焼損までモータは回り続ける
コントローラ側に加熱異常機能が付いているかどうかでしょうか?
加熱以上は過負荷で検出していると思ったおりましたが、違うのでしょうか?

知識不足ですみません。助言のほどよろしくお願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2010/04/04 21:07
回答No.2

三菱電機での例↓
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/servo/lineup/mr_j3/mrj3001l.htm#feature1
短時間運転領域と連続運転領域とあります
所謂300%トルクとは短時間運転領域になります(概ね加減速時間)
このトルクのままで長時間運転すれば過熱します
100%トルク以内であれば過熱する事無く連続運転させる事が可能です
と、言う意味です

汎用誘導モータであれば所謂サーマルリレーで過負荷を検出しますが
http://www.eccj.or.jp/qanda/he_qa/elec/d0001.html
その場合でも加速領域は一回だけの連続運転です
加減速を繰り返す用途は考慮されていません

サーボモータの場合は加減速を高頻度で繰り返される事が多いので
電流監視での所謂電子サーマルだけでの保護は困難です
従って最近の産業用サーボは電子サーマルに加えて直接コイル温度を監視するようになってます
お使いのサーボモータメーカに問い合わせてください

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/04/03 19:44
回答No.1

>過負荷判定値はユーザ要望により設定しませんでした。
過負荷判定が厳しすぎると急加速や急減速に対応できなくなるので
甘くしたり無視させたりする事はよくあります
でも、過熱警報はそのまま残します

そもそも加減速領域での短時間過電流は許容するとしても
過負荷限界で連続運転するならモータ容量選定そのものが間違いでしょう

>?コイル温度が120℃以上で使い続けた場合、過電流でモータは止まりますか?
コイル温度を直接計測しての過熱検出が有効なら過熱異常で停止可能
過熱異常の検出機能が無ければコイル焼損までモータは回り続ける

>?
http://www.shinetsu-rare-earth-magnet.jp/circuit/
http://www.miyazaki-gijutsu.com/series/control621.html

補足

2010/04/04 15:36

回答ありがとうございます。

>そもそも加減速領域での短時間過電流は許容するとしても
>過負荷限界で連続運転するならモータ容量選定そのものが間違いでしょう

過負荷と過電流では対象としている電流が違うのでしょうか?
モータ容量が決定後、過負荷限界値を特定ユーザのために変更しましたので
このような状況になっております。確かに厳しいです。

>過熱異常の検出機能が無ければコイル焼損までモータは回り続ける
コントローラ側に加熱異常機能が付いているかどうかでしょうか?
加熱以上は過負荷で検出していると思ったおりましたが、違うのでしょうか?

知識不足ですみません。助言のほどよろしくお願いいたします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。