本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Vベルト)

Vベルト交換で長持ちせず切れる問題要因とは?

2023/10/18 07:36

このQ&Aのポイント
  • Vベルトを交換しても長持ちせず切れてしまう理由について解説します。
  • Vベルトの交換後、長持ちせずに切れてしまう問題の要因として考えられる原因を紹介します。
  • Vベルトの交換によっても長持ちせずに切れてしまう問題の原因について詳しく解説します。
※ 以下は、質問の原文です

Vベルト

2010/03/30 19:45

Vベルトを交換しても長持ちせず切れてしまいます。
どのような問題要因が考えられるのかわかりまん。
御教授お願いします。

回答 (6件中 6~6件目)

2010/03/30 21:08
回答No.1

どのような装置をどのような環境でご使用されているか判りませんが...

・ベルトテンションの張り過ぎor張り不足
・プーリ同士のアライメント不良(芯ずれ)
・プーリ間が長くベルトが縄跳びする
・プーリに対してベルト形状が適合していない
・プーリにバリやササクレが生じておりベルトが傷付く
・使用環境の問題
 (高温,振動,ゴミや異物の噛み込み,強酸・強アルカリ溶液の付着)

などの要因が考えられます。

回答(2)さんのおっしゃられるとおり、ベルトの仕様に対する伝達力過大
も重要な要因ですね!

お礼

2010/04/03 08:30

有難うございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。