このQ&Aは役に立ちましたか?
ハーフピアスとは?
2023/10/18 07:38
- ハーフピアスとは、図面や指示において使われる加工の一つです。
- 具体的には、4.2パイの形状を持つピアスのことを指します。
- ハーフピアスは、大きさや厚みによって異なる用途に使用されます。
ハーフピアスについて教えてください
2010/03/29 14:53
図面に4.2パイ(ハーフピアス)と指示があります。
ハーフピアスとはどういった加工ですか
回答 (3件中 1~3件目)
他の回答者記載のごとく通称「ダボ」「エンボス」等々の名称です。
パンチ径とダイ径のクリアランスをピアス時のクリアランスより広くします。何%かは記憶に有りませんので、申し訳有りませんがトライし、確認してください。
宜しく。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プレス加工での“ハーフピアス”とは、ピアス加工を板厚に対しピアスパンチの食い込みを止めた状態の加工の事を意味します。ピアスパンチに対し加工側(パンチ側)は凹形状に対し、板裏側(ダイス側)は押出された凸形状が発生します。参考になるHPにURLして、内容の確認を御願いします。
ハーフパンチとかハーフシャー(半抜き)の事 ↓こんな感じ
http://blog.goo.ne.jp/marui_0101/e/5c8e3a70b4dfef12eb02a840bb9649f9
ダボとも言いますが、正確に分けると違うらしい。
書き忘れ
ハーフピアス
http://www.nc-net.or.jp/knowledge/kouza/Course/Index/?co_page_id=32