本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強度計算)

構造力学初心者のための角形鋼管枠の強度計算

2023/10/18 07:42

このQ&Aのポイント
  • 初心者でも分かる構造力学!角形鋼管を使用した枠の強度計算方法を解説します。
  • 角形鋼管枠の製作方法によって強度は変わる?溶接接続とクロスの比較をしてみましょう。
  • 荷重100kの条件下で、角形鋼管枠の強度を詳しく解説します。初心者の方も安心して読んでみてください。
※ 以下は、質問の原文です

強度計算

2010/03/26 07:42

初心者で構造力学は分からないシロートなのですが
よろしくお願いします。
一般構造用角形鋼管50×50×2.3の材料で1000×2300の枠を溶接接続で製作した場合と枠の中心部にクロスに同じ材料を溶接した場合の強度計算がどのように変わるのか教えてください荷重は100kです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/03/26 14:20
回答No.2

材料で1000×2300の枠と記述は、一般的には縦×横の記述なので以下の如くとします。
         ↓100kgf              ↓100kgf    
  ┌────────────┐ ↑  ┌────────────┐
  │┌──────────┐│    │┌────┐┌────┐│
  ││          ││1000mm │└────┘└────┘│
  ││          ││    │┌────┐┌────┐│
  │└──────────┘│    │└────┘└────┘│ 
  └────────────┘ ↓  └────────────┘
   ←     2300mm    →

上図左は、スパン2300mm-50mm×2=2200mmの梁の中央に100kgの荷重が掛かる計算となり、
(1/2×100kgf)×(1/2×2200mm)=55000kgf・mmのモーメントが掛かります。
そして、一般構造用角形鋼管50×50×2.3の断面係数は、6.34cm^3なので6340mm^3となり、
55000kgf・mm÷6340mm^3=8.68kgf/mm^2となり、100kgfの負荷が静荷重ならぎりぎりOKかな。
以上が簡単な確認です。
(詳細は両側の縦柱も確認しますが、感で多分大丈夫。URLの梁の内容を要確認)
上図右側は、100kgfが中央の縦柱に掛かっているので、縦柱の圧縮荷重を確認します。
100kgf÷438mm^2(鋼管の断面積)=0.228kgf/mm^2となり完全に問題はなしとなります。
また、縦柱が長ければ座屈確認が必要ですが、短く且つ横から補強があり、実質長さが1/2に
なっているので、これも経験から計算を省きます。
そして、中央の縦柱と端の縦柱の中央に50kgfづつ掛かる仕様でも上図左と右を梁の計算で
確認しても応力(kgf/mm^2)は右が小さくなります。
(上図の左も右も鋼管に力が掛かる、鋼管のつぶれの確認が必要です。鋼管の幅50mmの中央に
負荷がかかるか、50mm幅全体に掛かるかでも異なりますが、後者として経験値から計算確認を
省略します)

以上の確認をします。
そして、結果は上図左の仕様はぎりぎりOKかなで、上図右の仕様は完全にOKとなり、
上図右の仕様が強い事になりました。

URLの“単純梁”は、TOP > 構造力学1[基本事項]【単純梁】[…][…][…]の[…]を順に
クリックしますと他の[…]小項目内容がが確認できます。
また、構造一般 構造計算 地盤・基礎 建築コラム 掲示板 【構造力学1】 RC造 建築基準法
リンク 構造力学2 S造 をクリックしますと、その大項目が変わり、それぞれの小項目が
確認できます。(簡単な後続の確認方法です、本来は教本を購入し確認する内容です)

中央の縦柱と端の縦柱の中央に50kgfづつ2箇所掛かる仕様で、
クロスに梁を中央に入れた場合は外側の2300に掛かる荷重を単純に半分と考えます。

お礼

2010/03/26 14:42

ご丁寧ね回答ありがとうございます。
クロスに梁を中央に入れた場合は外側の2300に掛かる荷重を単純に半分と考えてもよさそうですね

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2010/03/26 08:36
回答No.1

初心者向けのよさそうなサイトを見つけた
http://rakutin.himegimi.jp/index-tawami.html


固定方法がわからないので なんともいえないが
2300 の むく の はり でたわみが 10mmという計算値が



まあ直感的にも 怖いなぁ

クロスに溶接 してありますが
2.3mm 全周溶接 100kgf モーメントの腕が1000mm は持たない

お礼

2010/03/26 10:13

早々のお返事ありがとうございます。
クロスで二等分ではむりですか
三等分で760ぐらいならなんとか
いけそうですかね

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。