本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:A2017の平面度&平行度出し)

A2017の平面度&平行度加工に苦戦!削り代を小さくする方法は?

2023/10/18 08:38

このQ&Aのポイント
  • A2017-T351の平面度&平行度加工に苦戦しています。
  • ワークサイズ1200×220×t20を単純にt15にするだけなのですが、平面度&平行度0.2が出ません。
  • バイスでクランプして一本刃のΦ150フルバックでS2000、F300の切り込みを0.2ずつ加工しているのですが、両端が0.2~3程度の偏差が出ます。加工方向を変えたり左右交互に加工してみたりしましたが、あまり変化ありません。削り代を小さくする方法はありますか?ベタ置きはできないためバイスでお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

A2017の平面度&平行度出し

2010/03/03 06:18

A2017-T351の平面度&平行度加工に苦戦してます。 ワークサイズ1200×220×t20を単純にt15にするだけなのですが、平面度&平行度0.2が出ません。   バイスにクランプして一本刃のΦ150フルバックでS2000、F300切り込み0.2ずつ加工しているのですが両端が0.2~3程度偏差が出ます。

加工方向もコの字から一定方向に変えたり左右交互に加工してみたり試したのですがあまり変わりません。。

削り代を小さくするしかないのでしょうか?ベタ置きはできないのでバイスでお願いします。。

回答 (4件中 1~4件目)

2010/03/03 13:33
回答No.4

両端(0.2)の偏差てどんな変位の仕方をしているんだろう

色々と聞いておきたい事がある。

1.素材の曲がり・平面度はどの程度?
2.この長さでバイスだと 4台並列かな?
3.バイスに敷き板(この長さだと1100×210×60程度か)は?
4.バイスの平行度は確認しましたか?
5.取付前に220の幅の平行は確認済み?
6.どうせ一本刃なら220を一度に加工できるツールには出来ないの?
7.変に叩きまくったりしていない?

まあ、とにかく 220幅のクランプを安定さす為に平行に削りましょう。
そして敷き板の上に置いて軽くクランプして仮の基準面を作る
裏返してクランプして加工、もう一度 裏返して加工

これで駄目ならバイスはあきらめる。

※220の幅を加工する時どの程度の直角が出るか
 その時の基準面を下にして平面加工する事も重要
※こんな敷き板が無ければもっと小さい物を何個か使っても大丈夫だが
 難易度は上がります。

お礼

2010/03/03 21:14

ありがとうございます。やはり何度も裏返さなければ難しいでしょうね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/03/03 12:33
回答No.3

なにを間抜けなことをしてるんだか


べたおきにできないはいいとして
はみ出した部分は ジャッキで上げてますか?
ジャッキで上げてるだけでは 駄目で クランプもしてね

それと加工前に ダイヤル走ってますか?

そんだけ長いと ポンと置いただけでは出ないですよ

2010/03/03 12:24
回答No.2

t20mm⇒t15mmの加工なら、一度、両面を0.5mmから1mm程度加工して、反り等の歪みが
どのように出るかを確認して、ワークセット方法を工夫してみては如何でしょうか?
平面度&平行度0.2が出ませんは、どの位までいけるのでしょうか?
例えば、平面度が凹で0.3となるなら、ワークセット金具を凸に調整する(中央に0.3mmの
シム等をセットして補正をかけ冶具セットする)のようにすれば、多少は改善ができます。
(加工の送りも厚みが一定になるように、工夫して下さいな)
一度、やってみて下さい。

また、問題は平行度でなく、平面度の方と推測しますので、有効と考えます。

お礼

2010/03/03 21:12

ありがとうございます。一度やってみます。

質問者
2010/03/03 09:26
回答No.1

『No.33685 SS400板材の加工歪が出て困っています』の回答者です
長さピッタリ、幅1/4、厚さ25 で『0.2 なら御の字』と予言!!

  A2017-T351→冷間加工を行い、残留応力を除去し、時効硬化したもの
らしいが、その除去具合がどうなのか SS400 焼きなまし よりは問題がありそうに思える。t20→15と削りシロ多いのも悪化要因になりそう。

>ベタ置きはできないのでバイス
溜息・・・どの辺に何個並べるか、その間にサポートを置くのか、締め具合など工夫の余地はあるでしょう。

このような問題が出ることを図面書く人がどれだけ理解してるのか? 
0.2誤差があると使えない?
所望の個所限定で島を形成しそこだけ精度を規定するとか、それなりの使い方が無いはずがない。。。

これ設計者に強く訴えたい。

お礼

2010/03/03 21:11

ありがとうございます。同感です!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。