本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工具長補正をかけながら動かさない)

工具長補正をかけない方法は?

2023/10/18 08:41

このQ&Aのポイント
  • NCプログラムで工具長補正をかけながら主軸を動かさない方法について教えてください。
  • MITSUBISHIメルダス700/70系の制御装置で、工具長補正をかけるものの、主軸を動かさない方法を教えてください。
  • 工具長補正を使用しつつ、ブロック内で主軸を動かさないようにプログラムする方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

工具長補正をかけながら動かさない

2010/03/01 22:36

NCプログラムでG43工具長補正をかけ、そのブロックで主軸をまったく動かさないようにプログラムするには、どうしたらいいでしょうか?
システム変数など使って工夫していますが、どうしてもZ軸が動くか、アラームになってしまいます。
たとえば、
G91 G43 Z0 H01 だと、プログラム座標Z0へ行ってしまいます。

工具長補正をかけるものの、そのブロックでは動かないで欲しいのです。

制御装置は、MITSUBISHIメルダス700/70系です。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2010/03/02 09:33
回答No.1

G43を実行する時点ではZ軸は原点復帰しているのでしょうか。
だとしたら
G90 G43 Z○○ H1;
○○は補正番号1に登録された補正値からマイナス記号を取った値(絶対値)
を入れてみてはどうでしょうか。
実際に試したわけではないので保障は出来ません。
当方はメルダス500です。

お礼

2010/03/05 12:28

回答ありがとうございます。
マクロの中で使うものなので、どんな補正番号が来ても対応できるように、組まなきゃなのです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。