本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリント基板の耐電圧)

プリント基板の耐電圧

2023/10/18 09:17

このQ&Aのポイント
  • ユニバーサル基板や感光基板にAC200Vの電気を流すことは可能なのでしょうか?
  • 基板が焼けたり、感光基板のパターンが溶けたりしないでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

プリント基板の耐電圧

2010/02/25 20:51

ユニバーサル基板や感光基板にAC200Vの電気を流すことは可能なのでしょうか?
基板が焼けたり、感光基板のパターンが溶けたりしないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/02/25 22:31
回答No.2

国内の家庭用などの電気機器の安全基準である「電気用品安全法」の技術
基準を参照すれば、(参考URLの中の附表第二)
200Vの印加される充電部間には3mm、充電部とアースするおそれのある非充
電金属部又は人が触れるおそれのある非金属部の表面との間には2.5mmの沿
面距離(空間距離)が要求されます。この値を守れば、まずは十分な値と
思います。

通常のユニバーサル基板では、穴ピッチが2.5mm、ランド径が1.8mm程度の
ものが一般的と思います。この場合、200Vのかかる部分は基本穴ピッチの
2倍の5mmの穴ピッチを使い、中間となるランドを剥がせば沿面距離が
3mm以上(実際には5mm-1.8mm=3.2mm程度)確保できるのでほぼ問題ない
と思います。基板取付部ねじの周囲なども同様の処置をすれば2.5mmの沿面
距離を確保できる筈です。

穴ピッチを一つとばすこと、とばした中間のランドを確実に剥がすことを
実行すれば、所要の沿面距離を確保できるので、ユニバーサル基板にAC200V
を引き込んでも支障なく使えるでしょう。

2.5mmの穴ピッチのランド間にAC200Vを直接印加すると、沿面距離は0.7mm
程度しか確保できませんから、環境条件が良ければ持ちこたえたとしても、
汚れや湿気がついた場合は、ご心配のようなトラブルが起こる可能性が
大きいです。また、適用すべき安全規格が存在すれば、安全規格違反となる
と思います。

なお電安法は、電源電線や出力電線の取付部には上記以上の沿面距離を要求
していますから、そのような部分はより注意を払う必要があります。


 

お礼

2010/02/25 23:15

非常に詳細に分かりやすいご回答ありがとうございます。
安心して、回路を作成できます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2010/02/25 22:30
回答No.1

AC200Vは大丈夫です。
極間が必要なのと、流す電流によってパターンの幅が必要になります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。