このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:難削Ta棒材の加工法について)
難削Ta棒材の加工法について
2023/10/18 10:30
このQ&Aのポイント
- ニオブ素材の難削性を持つ棒材TaB-O(JIS H 4701)Φ12を効率的に加工する方法について教えてください。
- 材質、型番、購入先、最適回転速度などの情報も教えていただけると助かります。
- また、SEOを意識したハッシュタグには「難削性」「加工方法」「棒材」などを含めてください。
※ 以下は、質問の原文です
難削Ta棒材の加工法について
2010/01/27 11:34
棒材TaB-O(JIS H 4701)Φ12を加工するバイト(チップ)の材質、型番、購入先、最適回転速度などの情報を教えてください。
回答 (1件中 1~1件目)
2010/01/28 22:47
回答No.1
ワークの硬度、除去量、要求精度、CNC旋盤のバイトサイズなど
の情報が無いのでなんとも言えませんが...
・80度ポジインサート(CCGTとか)
・ノーズRは大きめ(R0.8とか)
・材種は取敢えず万能な超微粒超硬+PVDコーティング
(三菱のVP15TFとか京セラのPRO915とか)
・切削条件は試行錯誤
(vc30m/min,f0.08mm/rev,ap0.5mm程度からスタート)
ぐらいかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2010/02/04 09:49
ワークの硬度は80-100HV、除去量90%、表面▽▽、円周の外側にR0.3±0.06の突起縁がある。
再度お回答お願いします。