本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5軸加工機について)

5軸加工機での回転軸中心のズレについて

2023/10/18 10:35

このQ&Aのポイント
  • 5軸加工機を使用している際に、回転軸中心にワークをセットして加工を行っていると、マシンの設定値と実際の位置にズレが生じることがあります。
  • 以前メーカーに修正してもらったにもかかわらず、回転軸中心のズレが頻繁に生じてしまうのか疑問に感じています。
  • テーブルや主軸の干渉によるズレは考えにくいため、他の方が同じような経験をしていて、解決策を知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

5軸加工機について

2010/01/23 23:57

いつもお世話になっております。

現在MC加工初心者です。
皆様に教えて頂たいと思い、投稿致しました。

森精機製5軸MC NMV5000を使用しているのですが、割り出し3軸加工を行おうとした際に、ワークを回転軸中心にセットをして加工を行っているのですが、
マシンの設定値の回転軸中心にて芯だしを行ったところ、Xが0.02、Yが0.009
程ずれている事がわかりました。

以前メーカーにて、パラメーターで回転軸中心の値を修正していただいたのですが、またずれていた為、頻繁にずれてしまうものなのでしょうか?
この様な似た経験がおありな方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。

※ちなみに、テーブル等主軸が突っ込んだり、干渉していないため、加工負荷でのズレは考えにくいと思われます。

回答 (2件中 1~2件目)

2010/01/26 13:04
回答No.2

質問の内容だけでは判断を下す事は困難です。

当然、暖機運転を行った後に確認されているはず
X-Y のズレがどのような測定方法で行われたのか?

機械の構成から想像するとB軸の受けに問題があるのかも知れない。
テーブル上面の平面度を確認した上での誤差ならばX-Y軸の精度の問題だろうと思うが。

最新の機械では大きい数字に思えてならない

バックラッシは 0 でも可動部には隙間はあると思う。
バランス的にもB軸の負荷が大きいと思われます。

テーブルのT溝にバーを突っ込んで 前後 左右 方向に揺すって見れば
ある程度は想像が付くと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/01/24 00:24
回答No.1

NMV5000...
巷では評判良い機械ですが、特にX軸のズレは一寸大きいですね。
機械の熱変位の影響かもしれません。

<推定原因>
?例えば、朝~昼にかけて工場内の温度が暖房により急激に上昇したり、
 機械に空調温風、ストーブの熱、南向きの窓からの直射日光が作用
 したり、クーラントの影響などにより、熱的な変形が生じる。

?機械の熱変位補正装置用の温度測定センサの異常で、正しい補正が
 行なわれずにズレが生じる。

但し、X軸よりもY軸の方が熱変位の影響は受けやすいともいえます。
0.02ぐらいのズレだとメーカも様子見...で逃げるかも?

>不具合が多発したロットの為...

大変ですね。そのような背景があるのならば、メーカを
交えてトコトン突き詰めるよう、頑張ってください。

機械の構造上、B軸が怪しい...
回答(2)さんのご指摘がビンゴかもしれません。賛同いたします。

お礼

2010/01/24 00:33

ありがとうございます。
弊社のものは初回ロット品らしく、不具合が多発したロットの為、ちょくちょくメーカーが無償で修理や更新等行っていたので、zaumakuさんの意見もふまえて検討したいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。