このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/12/03 19:43
熱交換器(多管円筒型)の整備をしています。装置を分解したところ伝熱管(外部)の隙間、管の表層部にスケールの塊が付着していました。スケールを除去する為、スクレーパーなどで削りながら作業しています。しかし多数の銅管すきまの除去は困難でスクレーパーでは限界をかんじました。
自分の考えでは高圧洗浄機を使うといいのではと思うのですが、銅管の変形なども心配で作業に踏み切れません・・・
作業で効果がありそうな方法がありましたらご教授お願いします。
弊社では、販売店より紹介された洗浄剤エコクラウンスーパーを使用しています。熱交換器をばらさないで、インとアウトでポンプで圧走させてメンテしています。劇薬ではないのでゴムもやられないので使えると思います。
年に何度かこの方法で洗浄して分解洗浄は1度おきにやろうと計画中です。まだ検証中なので詳細はわかりませんが、スケールは温度を上げて濃い濃度で使えばまずまずです。PRTR法に対応しているので、安心しています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
何を加熱するHXでしょうか。
スケールは何のスケールでしょうか。
それがわかると効果的な薬品や工法、経験談等聞けるのでは。
小生の保全HXは重油です。
2011/12/04 10:21
プラント機器のエアーを冷却水で冷やす熱交換器です。冷却水の汚れが固まったものなのですが詳しい成分などはわかりません・・・
>自分の考えでは高圧洗浄機を使うといいのではと思うのですが
熱交換器とは所謂普通のエアコンの熱交換器と同様な物?
高圧洗浄機 エアコン洗浄スターターセット
http://www.polisher.jp/product/1682
高圧洗浄機にエアコン用ノズルと洗浄液も付いてる
2011/12/04 10:23
ありがとうございます。
プラントの熱交換器ですのでエアコンのものとは違います。
>高圧洗浄機を使うと、銅管の変形なども心配
そう思います。高圧式水洗浄機もあるが
http://www.nr1.co.jp/seihin.html
低圧式水洗浄機 ↑ カタログPDF
(金型・ロール・ホッパー下・熱交換器などの冷却配管水洗浄機)
オフラインタイプ・低圧複合水流洗浄機(キャビテーション洗浄機)
キャビテーションをどう発生させているか理解が難しいのと、少しぐらいで効果があるのか判らない。。。。
充分試して眉唾でないことを確かめるべきですが
2011/12/04 10:27
ありがとうございます。
カタログを参考にさせていただきます。
関連するQ&A
熱交換って
高温流体と低温流体の流量を多くすると、流速を早くすると早く熱が移動するんじゃないんですか? 熱量P=流量Q×比熱C×温度差⊿T だから、流量が大きくなれば、...
熱の反射について
熱を反射する材質・表面処理等を検討中ですが、 アルミ or SUSではどちらが熱をよく反射するのでしょうか? ヒーターの熱を反射し利用しようとしています。 宜し...
テプラは熱転写はどうやってるのか?
テプラは印刷方式は熱転写とありますが、熱転写プリンターに必須の熱転写リボンがありませんよね? となると、ラベルに熱を当てて色を変えているんだと思いますが、それ...
LCN熱処理とは?
はじめまして、初心者ですので早速質問します。 仕事中にプレス加工したものを塗装する前にLCN熱処理した製品の見積もりを とるように言われたのですが、 LCN熱...
熱力学問題
熱力学のt-s線図の問題がわかりません解答お願いしたいです ※OKWAVEより補足:「技術の森( 環境対策)」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2011/12/05 20:36
ありがとうございます。参考にさせていただきます。