このQ&Aは役に立ちましたか?
薄板へのタップ加工について
2023/10/18 13:29
- M12-1.75のタップは薄板への留めに適しているか
- 細目のM12-1.5を使用すれば問題ないか
- 薄板に後からねじを取り付ける方法はあるか
薄板へのタップ加工について
2011/09/15 12:48
t3.2+t1.6の板にM12-1.75のタップは問題ないでしょうか?
t3.2+t1.6のボンデ鋼板にM12のボルト留めをしたいと考えています。
板へのタップ加工で留めたいのですが、
M12ボルトのピッチがp=1.75なので
最低ネジ山3山はほしいという通説からすると、
t4.8 / 1.75 = 2.74 山
で足りなくなります。
p=1.75がダメなら細目のp=1.5を使用すれば良いのではと考えているのですが、ねじ切れるのではないかと、自信が持てません。
計算上でネジ山のせん断荷重だけを考えると問題なさそうな気もするのですが
経験上または理論上、問題があるかを教えてください。
また、タップを切る以外に薄板に後からねじを取り付ける方法はありますか?
箱形状のため内側にナット溶接ができません。
また、ポップナットの使用も考えたのですが、
M12の工具を持っていないため、今回だけのために工具を買うわけにもいきません。
薄板に後付けでナットをつける、何か良い方法がありましたら教えてください。
回答 (7件中 1~5件目)
どのような使い方? 荷重を云々しない程度なら出来なくもないが、普通はやめた方が良い・・・
殆どオアソビだが、こんな方策もあります。
細目ネジには、JISに無いサイズが一部に流通している。
?管用ナット?の名を持つが?管用ねじ?と紛らわしいので?ボリウムナット?とも言う。
http://www.nishi-seiko.co.jp/catalog/pdf/good02.pdf
M12×0.75 対辺14mm 厚み2mm !
M12×1.0 14、17 2、3、4
0.75はJISに無い極細ピッチ。用途は↑にあるボリウム、SW、PLなどの電気部品。
なのでアキバに行けば入手可能。タップ/丸駒ダイスも在庫あるかも。ボルトは無い。
以前に紹介したがリンク切れなので再度アップ。
ボリウムなんてのは死語だが、今だにそのナットが生きているのは、薄く小スペースなものが欲しい場面があるから。
強度は低いものの、その部品を定位置に留める機能を果たしてます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
板を2枚重ねて二枚ともM12タップですか?
見た目に無理ですねボルト締めたら舐めませんかね
我が社なら絶対承認しません
そのような設計がNGですね
M12ナットを溶接ですね
設計自身を見直すべきです
お礼
2011/09/16 06:14
私もボルトを締めると舐める心配をしています。
あとから追加になったものをとめる必要が出てきたので、
設計段階では厚板を当ててタップ加工の予定だったのですが、
一部厚板を入れ忘れていることが発覚しました。
やはり無理ですか。
ありがとうございました。
むり
お礼
2011/09/16 06:06
やはり無理ですか・・・
圧入・カシメ用ナットを上手く使用できませんか。
お礼
2011/09/16 06:05
箱形状のものの中に入れなくてはいけないので、
うまく使える方法が思いつきません。
情報ありがとうございました。
Lobster Tool のエビナットは如何でしょうか?
お礼
2011/09/16 06:04
エビナットとポップナットはメーカーは違うけど同じものですよね?
M8までならかしめ工具を持っているのですが、
M12となるとかしめの力が強くなるので先端の工具のみ買うのでは対応できないみたいです。
お礼
2011/09/16 06:10
もともとは裏に厚板を入れて補強しタップ加工をする予定だったのですが、
一部補強が入ってないことが出来上がったあとに判明しました。
全部でM12で12個固定予定だったのですが、半分の6個のタップをたてる部分に厚板が入っていない状況です。
モノに対してボルトの数が多いような気がしていますので、
もしかしたらこの方法でもいいかもしれませんが、
やはり不安が残ります。
ありがとうございました。