本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:位置度公差について)

位置度公差について

2023/10/18 16:23

このQ&Aのポイント
  • 位置度公差とは何か、また三次元測定器が二次元までしか測定できない場合の算出方法について教えてください。
  • 自動車部品のスポット溶接についての質問です。板厚1.2mmのプレス部品が2つ溶接され、車両への取り付けに対しての穴位置が要求されています。その位置度公差の算出方法を教えてください。
  • 位置度公差の計算方法についてお知りになりたいです。
※ 以下は、質問の原文です

位置度公差について

2011/05/18 23:44

こんばんは。位置度公差について教えていただきたいことがあります。
顧客から頂いた図面中に、X,Y,Zの3面を基準面とした位置度公差(穴)が指示されています。弊社の三次元測定器は二次元までしか測定能力がなく、測定結果の算出が出来ません。計算ではどのように算出するのでしょうか?
ご教示願います。

今回質問させていただいている部品についてですが、自動車部品で2部品がスポット溶接でASSYされている部品になります。自動車部品の為、3次元的な形状となっています。板厚1.2mmのプレス部品が2つ溶接で構成されています。
車両への取り付け(データム)に対しての穴位置(X,Y Z)が要求されています。
ですので、円筒での測定とは違う事になります。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2011/05/19 16:09
回答No.2

こんにちは。
ご質問に対する回答ですが穴であれば回答(1)さんが仰った通り2次元での評価で良いと思いますが、JIS上では円筒公差域で評価するとありますので必要であれば穴を何段面か測定し(穴深さが浅い場合は難しいですが…)、各段の中心を結んだ軸を円筒公差域で評価する方法もあります。
3次元での評価という意味ではこの方法になるのかも知れませんが、穴曲がりの影響も受けますので要求精度を満たす事がより難しくなります。
弊社で使用しているソフトでは位置度を評価する時に公差域の選択ができますが、koderaさんが使用されていますソフトで対応可能かどうかは分かりかねます。

弊社では基本的には穴の入口を測定して前者の評価を行っています。
理由としましては要求精度を満たす事が難しいのもありますが、測定時間が延びる事もあります。
本来はお客様に確認するのが一番ですが、加工方法やワークの状態によっては同じ要求精度でも難易度が変わってきますので難しいところです。

形状が斜め穴のような円筒形状だと思い込んで回答してしまいました。すみません。
まだ三次元形状がどういったものであるのか分かっていませんが、穴のような円筒形状でない場合はどのような形状でしょうか?
2次元ですがスクロールのような不規則形状であれば輪郭度として評価できますが、位置度ではありませんし…

もし可能であればお客様に測定/評価方法などを確認し、御社で所有されております測定機及びソフトで対応できるかどうかメーカーに確認するのはいかがでしょうか?
回答でなくてすみません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/05/19 00:26
回答No.1

穴の位置精度は2次元で充分と思いますが、穴が傾斜しているという事でしょうか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。