本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FLASH CARD)

FANUCのラダーデータをフラッシュカードに保存したが、PCスロットで認識されずに「?」になる

2023/10/18 16:40

このQ&Aのポイント
  • FANUCのラダーデータをNC本体からフラッシュカードに保存しましたが、持ち帰りパソコンのPCスロットに挿すと認識されずに「?」となります。
  • 別の機械のデータはマルチカードリーダで認識されます。
  • 認識されない原因と解決方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

FLASH CARD

2011/04/29 09:08

 FANUCのラダーデータその他をNC本体よりフラッシュカードに保存したのですが
持ち帰りパソコンのPCスロットに挿すのですがデバイスマネージャでは、認識されず
「?」となります。ちなみにコンパクトフラッシュカード別の機械のデータ(ラダーではない内容)は、マルチカードリーダでは、認識します。
どなたは、アドバイスいただきたく宜しくお願いします。

回答 (6件中 1~5件目)

2011/05/01 08:11
回答No.6

ATAフラッシュカードをFANUCのCNCでフォーマットしてしまうと
パソコン上で認識できなくなります。
一度ファナックフォーマットしてしまうと元に戻せなくなります。
注意が必要です。
他の機械で使っているカードにPMCラダーをバックアップすれば
パソコンでもメモリーカードデータとして読み出すことが可能です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/04/29 16:09
回答No.5

はじめまして。

もし分かるようでしたら、
(1)NC装置のモデル名、及びPMCモデル名
(2)フラッシュカードのフォーマット環境(NCで実施した場合はブートかPMC_IOか?)
(3)データ取得方法(ブートorPMC)、また取得データはNC上では認識できるのか?
(4)認識できる他の機械のデータの詳細(PMCラダー及びPMCパラメーター以外?)について。
上記を書いて頂けるとアドバイスが出来ると思うのですが。

***以下は参考程度に***
ATAインターフェースを介したメモリーカードのサポートを行っていないNCモデルについて。
おそらくSRAMカードかリニアフラッシュメモリカードにてバックアップを行うことになるかと思いますが、回答(3)の方が記述されている内容にてPC上で認識する事が可能となります。
ただしXPの汎用ドライバではPC側からの書き込みが行えない為、JEIDA4.1 ~4.2をサポートしているPCにてデータを移す必要があったりして面倒な部分があります(この辺を他社さんは如何されているのか、大変気になる部分だったりしますが…)
よってATAインターフェースを使用出来ないモデルについてはRS232にてバックアップを取得orその設備専用のカードを用意するのがベストと考えています。


少しでも参考になれば良いのですが…

2011/04/29 12:26
回答No.4

今、同じ作業を社内で行っております。31iの立上げ業務です。

PMCラダー&データ、NCパラメータ、プログラム、P-CODEマクロ、入出力はまったく問題ありません。
ノートPCのカードスロットでも、USB経由のカードリーダでも問題無いです。

FANUCフォーマットをすると、もしかするとPCで読めなくなるかもしれませんが、それならカードスロットでもカードリーダでも読めなくなるはずです。

ノートPCのスロットに問題がありそうですね。
当方のOSは、WindowsXPです。
CFカードはFATでフォーマットしています。

もしかして、ATAフラッシュメモリカードですか?
そうするとPCMCIA Type IIのそのまま大きさのモノですね。
いわゆる「コンパクト」ではないモノ。
かつては使っていましたが、軒並み壊れてしまって 今では弊社では使っていません。売ってもいないですし。

今ではこんなモノを使っていますので 参考に。
CFカード
http://www.iodata.jp/product/pccard/compactflash/
http://www.iodata.jp/product/mobile/cable/pcc-cf/
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/compactflash.html
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/pccard/rcf-a2/index.html

これらと、USB接続のカードリーダー/ライターを使っています。

ちなみに、USB接続のカードリーダー/ライターが安く、いろいろなメディアに対応して便利なこともあり「PCカードType IIスロット用コンパクトフラッシュアダプター」の生産を各社とも終了の方向みたいです。
NCを使われているユーザは、将来的に注意が必要かもしれません。

お礼

2011/04/29 16:29

 ありがとうございます。「USB経由のカードリーダ」コンパクトフラッシュカード
のカードリーダの存在は、知っていましたが、フラッシュカードのリーダが、あるとは
びっくりしました。

質問者
2011/04/29 10:18
回答No.3

他のデーターが読めてるのでカードリーダーはOKでは。
PMC保存のときにPMCのIOでフォーマットすると読めないかも。

デバイスマネージャで?が表示されているので、それぞれの物は大丈夫だと思います。
デバイスマネージャで?のドライバを一度削除して、再度機器の検索をして、ドライバの選択を聞いてきたときに、互換性のあるデバイス(だったかな)を選択、パソコン内にある標準のデバイスで
「メモリテクノロジデバイス」
「汎用PCMCIAメモリカード」を選択してインストール
これで認識するかもしれません。

WIN XPの話ですが。

ちゃんと質問を読んでなかった。
他のデーターはマルチカードリーダーで読んで、PMCはパソコンのスロットで読んでるということですね。
PMCもマルチカードリーダーでは読めないということなのですかね?

お礼

2011/04/29 16:31

 NCでFOMATされているかも?一度試してみます。
ありがとうございました。

質問者
2011/04/29 09:54
回答No.2

USB接続の別のカードリーダ等を接続して読めるか試してみてください。
それで読めるならPCのリーダのハード的な不具合かと。
それでも読み込めなかった場合はドライバの問題か、もっと大変な問題か・・・

***お願い***
過去の質問で、回答者さんからお願いされていることもあります。
不都合がなければ補足していただき、質問の締め切りをお願い致します。
お忙しいとは思いますが技術の森の発展の為にも宜しくお願いします。

お礼

2011/04/29 16:32

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。