本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:呼称について パッキンとガスケットを使い分けてい…)

パッキンとガスケットの違いと使い分けについて

2023/10/18 17:40

このQ&Aのポイント
  • パッキンとガスケットの違いについて、工学系の辞書によると、パッキンは運動分部に使い、ガスケットは固定分部に使うとされています。しかし、多くの企業では違いを意識せずに全てパッキンと呼んでいるようです。
  • パッキンとガスケットの違いについて知らない人が多いため、多くの企業では違いを意識せずに全てパッキンと呼んでいるようです。部品名称についても、運動部であろうが固定部であろうが漏れを防ぐものは全てパッキンと呼ばれています。
  • 他社ではどのようにパッキンとガスケットを使い分けているのか気になります。皆さんの会社では違いを意識してしっかり使い分けていますか?
※ 以下は、質問の原文です

呼称について パッキンとガスケットを使い分けてい…

2011/03/30 17:31

呼称について パッキンとガスケットを使い分けていますか?

工学系の辞書によると、パッキンとガスケットの違いは、
パッキンは、 運動分部に使う。
ガスケットは、固定分部に使う。
(共にシールするものに違いはありません)

皆さんの会社では、パッキンとガスケットの言い方を使い分けていますか?
(部品名称なども含め)

小生が働いている会社(小さな機械メーカ)では、使い分けはしていません。
というより、そもそもパッキンとガスケットの違いについて知らない人が殆どだと思います。
よって、当社では全て“パッキン“と呼んでいます。部品名称についても、
全て“パッキン”です。
運動部であろうが、固定部であろうが漏れを防ぐものは全て“パッキン”です。

他社ではどうしているか疑問に思いました。
皆さんの会社では、しっかりと意味をわかったうえで、
パッキンとガスケットを使い分けていますか?

宜しくお願い致します。

回答 (8件中 6~8件目)

2011/03/30 21:51
回答No.3

まあ言われてみればそうですが

ガスケット = ガス(機体)
パッキン  = 液体

と思ってました

お礼

2011/03/31 21:45

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/03/30 18:29
回答No.2

普通に使い分けていましたね。
町工場の様なところでは、使い分けさえも認識されていませんが。
そういうところに、会社としての技術力の差が現れます。

気に入らなかったら、貴方が啓蒙するか、会社に見切りをつけるか、では?

お礼

2011/03/31 21:44

回答ありがとうございました。
私も、これから使い分けるようにします。

質問者
2011/03/30 18:10
回答No.1

パッキンとガスケットを使い分けています。厳密には使い分けるように勤め
ています。旧来の製品で静止部分にもパッキンと言う名称を使っており、
どうしても交錯してしまいます。図面上も多数残っており、製作図面にも
使われているため、線引きが難しい状況です。

お礼

2011/03/31 21:42

回答ありがとうございます。
使い分けていらっしゃるんですね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。