このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/01/25 20:31
ゴム初心者です。
用紙搬送に使用するゴムの変更を検討しております。
磨耗試験(耐久性)を実施しようとJISを調べたのですが、試験の種類が多くどの試験を行なえば良いのか悩んでおります。
アドバイスをお願いします。
「加硫ゴムの磨耗試験方法」JIS K6264に6種の試験が紹介されてい
ます。この中から実際の使途に近いものを選ぶと良いと思います。客先の
要求等あればそれに準じるのも一つの方法です。
試験機メーカーの紹介記事も参照してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
冷媒ガスのシール材質
HFC134の冷凍機のテストベンチを設計しています。 コンプレッサー→コンデンサー→エキスパンションバルブ→エバポレーターの 循環系です。 連続運転時間は100...
摩耗と磨耗
皆さんいつもお世話になっています。 後輩から次のような質問をされました。 「磨耗 と 摩耗 って何か使い分けってあるんですか?? ネットで調べると加工関連では微...
クリーン度10000の設備設計
現在クリーン度10000対応で電子部品の組立装置の検討をおこなっています。使用するモータ、シリンダ等の空圧機器、ベアリング、潤滑材、機構部品の材料、表面処理等選...
塩素系の切削油について。
いつも勉強させております。 在庫管理初心者でございます。 またまた初歩的な質問で申し訳ないのですがご教授下さい。 切削油には塩素系、塩素フリータイプとあります...
歯車の摩耗の不均一性について
歯車①と歯車②を噛み合わせて回転させたところ、 歯車①の摩耗が1つの歯を起点に、sin波を描くように摩耗の大小があります。 摩耗の一番大きいところでは、歯がえぐ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。