本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機械設計の意識?)

機械設計での購入品設計のメリットとデメリット

2023/10/18 20:22

このQ&Aのポイント
  • 購入品の設計をメーカに行わせるスタンスは一部で採用されていますが、これが設計として望ましいかは議論が分かれます。
  • 個人的には、設計であれば購入品の構造・品質・性能等を理解した上で使用するのが望ましいと考えています。
  • 使用状況により一部改良をしてもらうことで、事前にトラブルを防止することができます。
※ 以下は、質問の原文です

機械設計の意識?

2012/12/29 14:11

個人的感想なようなものですが

購入品の設計をメーカに行わせ,責任はメーカにさせる(保証させる)
スタンスで設計を行う方がいますが,これは設計としてあるべき姿でしょうか。

そのようなやり方がいいケースもあり全否定するつもりはありませんが

個人的には設計であれば購入品の構造・品質・性能等を理解した上で
使用するのが設計ではないかと考えている方です。
使用状況により一部改良をしたもので依頼し,
事前にトラブルを防止する位のイメージ。
実際,何も知らずに使うと不具合を起こしていることはよく見かけます。

例えば,素材から削って作るギヤやプーリの強度・品質を丸投げにし
トラブルと製造メーカを責めるイメージ。

回答 (11件中 11~11件目)

2012/12/29 20:26
回答No.1

イマイチ質問内容が理解できないのだが?

>実際,何も知らずに使うと不具合を起こしていることはよく見かけます。

ただ単にグチをこぼしたいダケ?

>例えば,素材から削って作るギヤやプーリの強度・品質を丸投げにし
>トラブルと製造メーカを責めるイメージ。

ご自身の立場はどちら側?
発注側?
受注側?

↓の質問の続き?
http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=234162&event=QE0004
発注側とも取れるし受注側とも取れるし?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。