本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小径サイクロンの性能維持について)

小径サイクロンの性能維持について

2023/10/18 21:26

このQ&Aのポイント
  • 小径サイクロンの性能を維持する方法
  • 壁面の粘着物による性能低下への対策
  • 小径サイクロンの信用性について
※ 以下は、質問の原文です

小径サイクロンの性能維持について

2012/10/31 00:43

初めて質問してみます。

某D社の掃除機のCMで、小径のサイクロンを連ねて360,000Gという謳い文句があるのですがこれはどのくらい信用できるのでしょう?

1インチ程度の小直径のサイクロンでは
壁面に湿った埃などが粘着すると性能が著しく低下してしまうと思うのですが
製品として出荷しているからには何らかの対策が行われていると考えています
ある一定以上の速度の流速を作ればセルフクリーニング効果などを発生させて
初期設計性能を維持できるように出来たりするものなのでしょうか?

機械設計に強い方どうぞよろしくお願い致します。

360,000G 32個のサイクロンが生み出す 最も強力な遠心力。
http://www.dyson.co.jp/vacuums/dc46.aspx?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/11/02 06:52
回答No.6

当たって砕けろ?でメーカーのダイソンに直接、質問をぶつけてみましたw
ええ「1Nの涙」という匿名?で直接メールしてみましたので乞うご期待
ただ回答が来るかは判らないが、一流メーカーなら必ず来る筈だと思います

↑あら?専門家じゃないですw

ジャパンダイソンから回答が届いた・・・

>それ以上の内容に関する個別のお問い合わせにつきましては、生憎お答えさせて頂いておりません。

返信した・・・「過大広告と認めることに等しくなりますね?」・・・回答待ち
これだけ言えば何らかの回答は期待できるような気が・・・全くしませんね
まぁ一流メーカーならば何らかの的確な回答をしてくることに再度期待しよう

?ん?呼ばれた気がするが・・・

「両者間の直接対話で解決すべきであり、私は、いかなる立場もとらない」

つまり中立と言うことです(ちなみに↑は米国の尖閣諸島の立場のパクリです)

すっかり忘れていましたが・・・

結局、Japanダイソンからは11/2からは、その後、音信不通になってしまった

日本では、ユーザーの声を取り入れたPanasonicの静かな掃除機の方が売れる
ような気がする・・・個人的な意見なので気にしないでください
ちなみに私はクレーマー?じゃないです

お礼

2012/11/02 23:45

大変ありがとうございます。結果が楽しみです。

自分としては、日本のように室内に土足で入らない生活様式では
比重の軽い繊維質の埃などが中心と考えられるため
繊維質のように重量の割に実質粒径が大きく換算されるものは分離しにくい
サイクロトロン方式の掃除機に懐疑的な感覚が有ります。

また湿潤な環境ですと埃同士が接合するばかりか
サイクロトロン壁面にも粘着して分離層を剥離させてしまうので
粘着層を研削するような砂などの重い粒子が供給されないような環境では
クリーニングしない限り性能劣化が起こってカタログ性能は持続しないんじゃ
無いのかという疑問から質問させていただきました。
 

ダイソンからは、やはりナシのつぶてですか。まあ予想の範囲内ですね。
 
お手間をお掛けいただき大変ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2012/11/20 20:01
回答No.9

やっと、この質問のダイソンのTV・CMが流れる時期になってきた。

小型化で、遠心力を他者の2倍にして、ゴミとの分離を…の謳い文句。

後は、回答(3)に続く。

そして、回答(5)に…。

補足

2012/11/20 22:50

とりあえず、他人に判るような書き方をしていただけるとありがたいです。

はっきり言ってノイズでしかなく、ゴミとしか思えない内容です。
 

質問者
2012/11/04 15:50
回答No.8

http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/131969324.html

360,000Gも起こす流速ってどんなもんだろう
まあ、まじめに計算する気もないが


まあ、基本商法の一つだと思う

象が踏んでも壊れない
100人乗っても壊れない

某瞬間接着剤のCM

限定商法
100個限定は本当に100個なんだろうか?


まあ、自作するつわものもいるけどね
http://densmq.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-0e19.html

2012/11/02 18:57
回答No.7

iwanai、参考URLに示す“参考のOK Wave”を、数値を変えてなぞっただけを批判はlol。

それに、小型化でφを小さくしている意味合いも、比較したいから、数値を変えてなぞった
だけを批判はwwwww。

極めつけは、“参考のOK Wave”の回答者さんも、間接的に批判していることになるlol。

技術の森を飛び出して、手が付けられない、批判魔だぜっwwwww。

先に売られたケンカは時々買う。
だから、小生もガス抜きを時々しないとね (^_^;) 。

1Nの涙 さん は、回答(1)のiwanaiには厳しい言葉はないのかな?
片□手□落□ち□の禁止用語……状態では (^_^;) 。

補足

2012/11/02 23:52

文章は人格の鏡だ思います。このような文章を書き散らされている
後(ご)の先(せん)、アフターユーさんの内面は幾ばかりかと心が痛みます
一層のご厚情を祈ります。
 
 

質問者
2012/11/01 10:31
回答No.5

回答(4)の1Nの涙 さんの記載は、とても厳しい記載です。

小生も、大型液晶のエア浮上式コンベアを製作するや、クリーンルームでの設備で、集塵機等を
よく構築します。

計算や経験は、回答(2)の さんま さん程度だと思っております。
ですから、今回の問い(加速度)に際して、径との関係を計算したのは初めてで、大いに勉強に
なり、小生にはかなり良い質問だったと感じています。

1Nの涙 さんの“粉体分離器(ふんたいぶんりき)、または粉末分離器(ふんまつぶんりき)、
サイクロン”の捉え方は、以前の小生レベルと想像します。
? 構造や分離原理、吸引⇒分離⇒排気の気流の流れ
  <URL;粉体分離器(ふんたいぶんりき)>
? 高圧に(大きなGを掛け)で、ダスト(塵、埃、ダニ)をかたく固め、再分離⇒再浮遊を極力
  防ぐ方向への考え方とダイソン掃除機の形状と機能の進化
  <URL;カーブ走行中の速度と加速度の関係>
? ダイソン掃除機の営業マンではないですが、ダニやハウスダスト、花粉も大きなGを掛けて
  押し固め、除去できるようにする又はしたいが、ダイソンの方向性だと感じています。
  湿った埃などは、押し固め効果が増し、再浮遊し難いのではないでしょうか?
  また、高圧で押し固められたダストは、ダストBOXに落ちる際に減圧し結露し、水分で再分離
  が抑制される
  <URL;空気が含むことができる水蒸気>
  <URL;アレルギー持ちに朗報!ダイソンの掃除機徹底調査>

以上が、今回の質問で、小生が得た有意義な内容です。

シャープさんや松下さんがあんな状態で、早期に引退して出向先や転籍先でボーナス代わりに
えたストックのインセンティブも昨年と今年の倒産でなくなり、バブル崩壊時に金貯金した資金
での家賃収入とテナント収入だけでは、厚生年金と社会保険料を2倍支払うのはきつい。
因って、また働きに出ようと思うのだが、“1Nの涙 さん”や“ tigers さん”の質問は、
社会復帰のヒハビリ代わりになって、有意義でしたアリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ。

ロータリーエンジンを実用化したマツダ、でも時代の流れに見放された。
SONYが開発すべき、iPod touchは、アップルに…。
映像王SONYは、ビルゲイツにX-BOXで利益源のプレステを直撃され撃沈、遊び心喪失。
ダイソン掃除機のサイクロン原理は、製品化が得意の日本のメーカーお得意分野が…。

最近、西洋人にやられっぱなし。
そして、おかぶは、Samsungに奪われっぱなし。
嘆きばかりだぜっ (^_^;) 。

ここの質問者さんは、小生の小天敵なので、アドバイス内容に対する評価は期待しておりません。
何時もの相手に物事を伝える難しさを考えての記載です。

2012/11/01 07:49
回答No.4

私も一応参加。私は数えるくらいしか設計したことはないのだか・・・

回答(3)の計算は高校生レベルと思うし最後に自己完結しているのは戴けない
単に計算して自慢しようという気持ちが少しでもあるからこうなるかも知れん
まぁ私も計算すること自体が設計より好んでしまうようなところもあるのだが

戻って32個に分割されたミニサイクロンをφ60xφ20x140Hと仮定してみようか
その先端部で360,000Gの加速度もあるなら、ゴミは逆に上に昇って行くだろう
では何で?っと言われても困るな。まぁ深く考えないでダイソンに聞こうよw

ん?まてよ?そうか、もしかしてゴミは上に集められるのかも知れないなぁ~
現物もよく見ていないので余り突っ込んで話すとオカシナことになるのだから
止めておこう。(上部のφ60部分にフタのようなものが見えるし・・・)

粉体除去装置・異物分離装置の原理という面白いサイトを発見した↓
何れにせよダイソンも実験で上手く行ったのを後から理論付けしたのかと
粉体工学という別な学問分野もあるし、理論的にも簡単なものは少ないです

http://www.acokk.co.jp/cjfs/principle.html

ユーさんへ 厳しすぎましたか・・・
鉄は熱い内に打っても強くなるが冷間鍛造でも大変だが強くなるからねw

「SGセパレーターの分離理論」という新しい理論のサイトを拝見しました

私も角運動量保存から言えば重力よりも上昇する力の方が大きくなることから
(ゴミは逆に上に昇って行くだろう)と直感的に思いました。確かに摩擦力や
流体の粘性もあろうかとは薄っすら思いましたがそれ程、大きくなるものかな
っという感覚でしたが、紹介頂きとても興味深く面白そうで感謝致します

私のイメージは後楽園の遊園地に昔あったバイクがグルグル回るものだった
確かにゴミと違いモノがデカイと向心力の慣性(遠心力)で落ちないですねぇ
重力だって何故存在するのかも解明されていないのだから当然かも知れない

補足

2012/11/01 23:48

ありがとうございます。

>その先端部で360,000Gの加速度もあるなら、ゴミは逆に上に昇って行くだろう

サイクロン壁面近傍では静止している壁面との摩擦と流体の粘性で
粒子流体共に速度が落ちて回転しながら落ちてくるようです。
http://www.j3m.co.jp/commodity/sg_separator/theory.html
 
仮に壁面を内部の流体速に合わせて回転させた場合には
直径の大きい方に移動するでしょうから
単純に遠心力の効果だけによって分離できているわけではないですね。
 

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。