本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SKD11の研磨)

SKD11の研磨による差とは?

2023/10/18 22:17

このQ&Aのポイント
  • SKD11とSKS3は硬さに差があり、砥石の研削時にすぐにドレッシングが必要になる。
  • SKD11とSKS3の研削による差は何が原因なのか?焼きが入った状態での砥石の劣化要因も説明。
  • SKD11とSKS3の研削時には硬さの差があり、砥石の劣化要因も異なる。それによってドレッシングが必要になる。
※ 以下は、質問の原文です

SKD11の研磨

2012/09/20 06:22

SKD11を SKS向けの

研削砥石で 研削すると

すぐにドレッシングする羽目になります。

何がどう違い そこまでの 差がでてくるのでしょうか?

SKD11と SKS3では 硬さのそこまでの差があるのでしょうか?

どんな要因が 砥石がダメになるまでのそこまでの要因なのでしょうか?

焼きが入った状態です。

共に

回答 (6件中 6~6件目)

2012/09/20 07:03
回答No.1

http://www.hitachi-metals-ts.co.jp/zatsugaku/steel_kind.html

SKD11は、11~13%のCrを添加し、硬いCr系炭化物を多量に晶出させ、耐摩耗
性を良くしてあるので、被研削性が低下します。


専門家の皆さんから、沢山回答がつきそうな予感がしますが、取りいそぎ
の回答です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。