本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:丸コマチップでノーズR補正を使用する際の座標の設…)

丸コマチップでノーズR補正を使用する際の座標の設定

2023/10/18 23:35

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤(立旋盤)でのノーズR補正の座標設定についての質問です。
  • 直径8mmの丸コマチップを使用して、ノーズR補正をしながら内径に溝を掘る場合、G50x1000、z0からG50x992、z4に座標を変更する必要があるのはなぜでしょうか?
  • この加工は直径8ミリの丸コマチップで1000mmの内径にRを描きながら片肉20mmの溝を掘るものであり、座標設定が重要です。
※ 以下は、質問の原文です

丸コマチップでノーズR補正を使用する際の座標の設…

2012/06/27 23:35

丸コマチップでノーズR補正を使用する際の座標の設定。

NC旋盤(立旋盤)のことで質問です。未経験で今の会社に入って2年です。少し前までは端面と外径、内径を真っ直ぐ削ってC面をとるだけという加工ばかりでした。
最近になって難加工の部署に異動になり、ノーズR補正(G41、G42)のことで悩んでいます。
1000mmの内径にRを描きながら片肉20mmの溝を掘る、という加工があるのですが、頭がパニックになっています。
直径8ミリの丸コマチップでxのオフセットを同じプログラムで何回も追い込んで加工しています。その際のG50の座標設定のことでお聞きしたいのです。
直径8mmの丸コマで、ノーズR補正を使用して内径に溝を掘る場合例えばG50x1000、z0が正寸とします。それをG50x992、z4にしないといけないのはなぜですか?つまりxは丸コマの直径を引いた座標、zは丸コマのノーズRを足した座標で加工しないといけないのはなぜでしょうか?

回答 (5件中 1~5件目)

2012/07/22 09:54
回答No.5

回答(4)←回答(1)
 >当質問者さんはNC旋盤のオペレータだと確信しています。

 >その見極めができない人が言う「作業安全の問題」って?

【確信】から【見極めができない人】へはすこし飛躍しすぎでは?
作業指導、配属時安全教育、さらに安全衛生委員として事故事例への対策立案にも関与した経験から、私は安全側へシフトして判断すべきと【確信】してます。

しかし批判の力点は、日頃から?実習未満?と呼び慣わしているお方。
  >想像しています
  >うる覚えの記憶では、…。
には絶対任せられないことは共通の【確信】だと思いますが。。。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/07/21 17:05
回答No.4

マシニングセンタやNCフライスのエンドミルと同じで、
ノーズRの中心で形状補正するやり方ですね。

下記スケッチとプログラム例が参考になれば幸いです。
----------
http://kie.nu/hi4
----------
G00 X970.0 Z50.0
Z0
G01 X1000.0 Z0 G41 F0.3
G03 X1000.0 Z-60.0 I-40.0 K-30.0
G01 X970.0 Z-60.0 G40
G00 Z50.0
----------

このような加工の場合、
私は「G50 X1000.0 Z4.0」・仮想刃先位置「6」でやることが多いです。

ですから、
「しないといけない」というわけではありません。

質問者さんへ、本質問と関係なくてすみません。

回答(1)さんへ、

>  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=273145&event=QE0004
の回答(4)です。

>  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=273142&event=QE0004
の回答(8)です。

>この質問は機械操作をしたいのか設計者が勉強したいだけなのか質問意図が理解出来ない。
>私は作業安全の問題があるため、意図を問い質したが答えてくれない。
>それ抜きでも答えようとする回答者を批判したい。

批判したい回答者とは私のこと?

私は工作機械の取り扱いはNC旋盤のオペレータからでした。
当質問を読んで自分が初心者の頃を思い出しました。
同じことを考えましたから。
当質問者さんはNC旋盤のオペレータだと確信しています。

その見極めができない人が言う「作業安全の問題」って?

マシニングセンタも扱うようになって思います。
「旋盤は2軸しかないから簡単」なんて大間違い。
奥が深いです。

本質問もそうですね。
仮想刃先位置は9箇所もあります。

失礼しました。

回答(5)さんへ、

なぜ回答(5)さんが回答の質にそこまでこだわるのか、
少し分かったような気がします。

「安全は全てに優先する」
ちょっと考えてみます。

ありがとうございました。

お礼

2012/08/17 21:18

返事が遅れて申し訳ありません。仮想刃先、G41、G42、など頭が痛い毎日ですが、正寸の座標で加工できない理由は理解できました。ありがとうございました。

質問者
2012/07/19 22:56
回答No.3

仮想刃先位置番号が0又は9になっているからです。
0又は9の場合は、丸こまチップの中心で補正値を出さなければなりません。
2に変更すれば通常のボーリングバーのように(今回の例ではG50X1000.Z0)
で加工できます。

丸こまチップで0又は9に設定してあるのは内径だけでなく外径も削るための設定です。

お礼

2012/08/17 21:15

回答ありがとうございます。そうです仮想刃先は0です。理屈は理解できました。返事が遅れて申し訳ありません。

質問者
2012/07/19 19:36
回答No.2

Xは丸コマの直径を引いた座標、Zは丸コマのノーズRを足した座標で加工する理由は、そうしなければ図面どうりに加工できないからです。質問を読む限り、凹円弧でのノーズR補正ですよね?使っているチップの指令点、チップのノーズRがわかれば理解できるはず。

お礼

2012/08/17 21:13

回答をいただきながら遅れまして申し訳ありませんでした。仕事についていくために必死の毎日ですが、何とか理解できました。ありがとうございます。

質問者
2012/07/19 18:40
回答No.1

図を探したが適当なもの見当たらず、このような本を読まれることを奨めます
(他に 大河出版:NC工作機械活用マニュアル など)

  7.2フライス盤など二次元切削のプログラム
のあたり。

基本は
 ・プログラムは仕上り形状で行う
 ・機械の動きはノーズR中心で考える  → G50の座標設定で差引く理由

そして実際の動きはノーズR補正(G41、G42)により機械が座標値を計算。

斜面の場合は、ノーズRのどの位置で削るかは一定。それを知らなくとも角度が合う動きをさせるなら何とか削れるが、円弧ではバイトの当たる位置が常に変わるから追えない。
不変なノーズR中心点でバイトの動きを考えると、ワークの仕上り形状の円弧中心と同芯で半径はノーズRを差引いたものになる、、、という説明ではどうでしょう。。。

この質問は出来る限り判りやすく答えたいと思ってましたが、適当な資料がないまま。なのでとくに作業で同じ苦労した経験談は大歓迎。
他方
  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=273145&event=QE0004
  http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=273142&event=QE0004
この質問は機械操作をしたいのか設計者が勉強したいだけなのか質問意図が理解出来ない。
私は作業安全の問題があるため、意図を問い質したが答えてくれない。それ抜きでも答えようとする回答者を批判したい。

お礼

2012/08/17 21:11

どうも回答ありがとうございました。かなり前に質問しておきながら、残業時間が月3桁を越える過酷な毎日で質問したことを忘れていました。理屈については理解しました。ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。