本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソレノイドバルブの摺動回数について)

ソレノイドバルブの摺動回数について

2023/10/19 00:47

このQ&Aのポイント
  • ソレノイドバルブを利用したテスター製作において、1分あたり3000回の摺動回数は実現不可能なのかについてのアドバイスを求めています。
  • ソレノイドバルブを用いたテスター製作において、1分あたりの摺動回数の上限についてアドバイスをいただきたいです。
  • ソレノイドバルブを利用したテスターの製作において、1分当りの摺動回数の最大値について教えていただけませんか。
※ 以下は、質問の原文です

ソレノイドバルブの摺動回数について

2012/04/17 19:08

ソレノイドバルブを利用し空気出し入れのテスター製作を考えてます。
1分当り3000回程度の往復動は不可能と思います。
では最高で何回ぐらいか可能かアドバイスをいただけませんか。
宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/04/17 19:15
回答No.1

ソレノイドバルブの大きさなどによって応答速度が変わります。
しかし、高速にエアーをコントロールしたいのであれば
自作でロータリーバルブを作成すれば可能です。

お礼

2012/04/19 12:04

回答有難うございました。
ロータリー方式ですかやはり。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2012/04/19 08:51
回答No.3

> 1分当り3000回程度の往復動
であれば、1SOLであれ2SOLであれ、動作は3000×2=6000CPMとなるのではありませんか?
すると、100CPSとなり、100C/Sなので0.01sec(10msec)で作動となります。
すると、一般的な物では、難しい領域となります。(URLを参照)

さて、他の回答者さんも記述していますが、エアパイロットを使用するか、直接接続するか
にて、回転(ロータリー)式の切り替えユニットを自作して、使用する方が合理的と考えます。
できれば、後者の直接接続Typeで、   ↓ ↓
                   A・B
           ⇒ A・B・A・B・A・B・A・B ⇒ 回転移動
                   ↓ ↓
のようにです。
そして、回転数をインバーター等で制御して、増速機を介し回転数を上げるか、回転の
A&Bポートの数を増やすかして、切り替え速度を制御すればと考えます。

お礼

2012/04/19 12:10

回答有難うございました。
参考にさせていただきます。

質問者
2012/04/18 01:05
回答No.2

3000CPM=50CPS
1/50SEC=20ms
つまり3000CPMで動作させるには20ms以下の応答速度があれば足りる


http://doc2.smcworld.com/doc/2008/webcatalog/docs/directional/pilot45/SJ2000-3000.pdf#page=1
18(8/90)ページ
 応答時間
  2位置シングル 16ms以下

もちろんバルブ単体の応答速度ですのでエアシリンダがその速度で動作するのではありませんが
少なくとも電磁弁単体では動作可能

エアシリンダの動作速度はシリンダ径と配管抵抗に左右されるので
http://doc2.smcworld.com/doc/2008/webcatalog/index.htm
最小径はφ4
後は流速さえ分かれば計算可能
http://en.nc-net.com/knowledge/morilog/detail/11819/


後るは寿命の問題
↑の電磁弁は5000万回
5000万/3000CPM=1.67万分=278時間

お礼

2012/04/19 12:07

回答有難うございました。
詳細な例を戴き重ね重ね有難うございました。
参考にさせていただきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。