本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動盤の外径旋削工具選定について)

自動盤の外径旋削工具選定について

2023/10/19 00:52

このQ&Aのポイント
  • 自動盤の外径旋削工具選定についての要約文1。
  • 自動盤の外径旋削工具選定についての要約文2。
  • 自動盤の外径旋削工具選定についての要約文3。
※ 以下は、質問の原文です

自動盤の外径旋削工具選定について

2012/04/07 16:30

最近、弊社に初の自動盤としてCITIZENのA32を導入しました。
これまで弊社は小径用のチャッカー機がメインで、
自動盤のノウハウはゼロといっても過言では無いレベルです。
今回導入したA32はチャッカー機とは違い
つなぎが可能な部分が無くストレートで約20.0mmを超える様な加工
の際はガイドブッシュから外れてしまうという理由で、
粗と仕上げを分けることができず、1発で仕上げなくてはいけない加工が
あります。
そこで、極力取り代が多く、切りくず処理能力の優れた工具を選定したく
投稿させていただきました。
ご紹介いただけるものが御座いましたらご教授お願い致します。

また今回の設備は試作品向けで決まった製品が無い為、
被削材も確定しておりませんがクロモリ・炭素鋼・ステンレス鋼が
多いと思われます。
ざっくりとした説明しかできず申し訳ございませんが
宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2012/04/07 20:20
回答No.1

「ざっくりとした説明」すぎて、回答が難しいです。
もっと具体的な要望を整理して、現在使用されている工具メーカ
のフリーダイアルへご相談されては如何でしょう。

とりあえず参考として、切込み~2mm位までの仕上げ加工用で
被削材をあまり選ばない万能材種のカタログを貼っておきます。

お礼

2012/04/09 08:51

御回答有難う御座いました。
添付いただいた工具も参考にさせていただきます。
今後とも宜しくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。