本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:第三種電気主任技術者 試験)

第三種電気主任技術者試験の勉強方法と情報について

2023/10/19 01:21

このQ&Aのポイント
  • 今年から電験三種の受験を考えている方へ、効果的な勉強方法や情報についてまとめました。
  • 電験三種の受験を検討している方へ、勉強方法や情報についてお伝えします。
  • 第三種電気主任技術者試験についての勉強方法と情報についてまとめました。受験を考えている方は必見です。
※ 以下は、質問の原文です

第三種電気主任技術者 試験

2012/03/28 11:33

今年から電験三種の受験を考えているのですが、勉強方法がいまいちわからず
困っています。
良い勉強方法や情報があったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

回答 (5件中 1~5件目)

2012/03/29 10:17
回答No.5

今年、受験ということならば、過去問題集、参考書等をやるしかないと思います。
ある程度の期間をもって勉強するつもりであれば、基本参考書(オーム社など)と過去の問題集を併用して、さらに余裕があれば、新電気、電気計算(オーム社)の雑誌を購読して勉強すれば、いろんな関連知識を吸収しながら飽きずにできると思います。
ちなみに私は化学屋で、全く素人でしたが上記のような方法で1年程度で取得しました。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/03/29 09:47
回答No.4

情報が古いので回答を遠慮していたのですが、回答が少ないので・・・

私は大学で勉強した経験がなく基礎知識が不足していましたが
電験が6科目だった頃(30年ぐらい前)に合格しました。

勉強方法としては、とにかく過去問を解く
その回答を見て理解できないところだけ参考書で確認し
ひたすら過去問を解き続ける。
試験間近になるとさすがに飽きてくるので
今度は予想問題集に切り替えて またひたすら問題を解く
そんなことを半年ぐらいやったような・・・
効率が良いのか悪いのか分かりませんが、充実感だけはありました。

2012/03/28 21:43
回答No.3

合格率から推し量って、難しい試験であることは確かでしょうが、司法試験
程難しいということはありません。

強電系に縁のない方が、ゼロから勉強するのでは辛いものがあるでしょう。

(2)さんのように、まずは力試しで受験しては如何でしょうか。

一回受験してから、不得意部分だけに集中して注力すれば、次年度に合格
することは、射程範囲と思います。




大昔のことですが、大学で電気工学専攻の4年生数名が受験して、一人も
合格できなかったことを目撃しました。
という訳で、回答(1)さん、回答(2)さんどちらの場合もご質問者さんに当て
はまる可能性があると想像します。

2012/03/28 12:48
回答No.2

機械屋ですが、第三種電気主任技術者持っています。
実は力試しのつもりで、何の勉強もせずに受けたら2科目合格したので、
(落ちた科目も50点代後半で、もう少し。)
翌年は問題集を買って勉強し、残り科目に合格しました。
以下、経験からのアドバイスです。

基礎理論は、高校(旧課程)の物理の知識で充分。
法規は、安全サイドに考えていけば、選択肢から正しく選べる。
(この2科目は軽々合格した。)

電力は発送配電関係を押さえればOK。
機械は、機械屋ならモーターの選定が出来る筈なので、
 その他諸々を押さえておけば大丈夫。

今からなら、参考書と問題集を買って必死にやれば何とかなるのでは?
(私もまともにやったのは、3週間程。)

# あくまで経験談なので、当てはまるかどうかは貴方次第。

2012/03/28 12:21
回答No.1

まっとうに今年で一発合格目指すなら無理。

数学一ヶ月(スキルがあれば不要)
各教科参考書一冊/月
過去問二ヶ月

これだけやればチンパンジーでも受かるけど。
先を目指すならエネ管、二種一次も一緒に受けることですね。

三種受かる実力があれば、これらも受かるはずです。

当方チンパンジー並なのでこれで合格しました。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。