本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アーク(プラズマ等の放電)に関して)

アーク放電の物理学的ではない重要性について

2023/10/19 01:47

このQ&Aのポイント
  • アーク放電の放電現象について物理学的な側面だけでなく、現象論的な視点からも理解することが重要です。
  • アーク放電に関する書籍や論文で物理学的なアプローチだけでなく、現象論的な視点に重点を置いたものも存在します。
  • アーク放電の放電メカニズムを理解するためには、物理学的な視点だけでなく現象論的なアプローチも必要です。
※ 以下は、質問の原文です

アーク(プラズマ等の放電)に関して

2012/02/23 09:22

小型継電器を勉強していますが、アーク放電の放電現象を物理学的ではなく現象論的に重点をおいた書籍があれば紹介していただけますでしょうか。
和、洋書は問いません。論文でも結構です。

よろしくお願い致します。

回答 (4件中 1~4件目)

2012/02/24 14:32
回答No.4

> 小型継電器を勉強していますが
の記述ですが、カテゴリーが、“電子・半導体・化学 > 電子部品・基板部品
”なので、
物理蒸着(PVD)での成膜する際に基板や蒸着材料によってはRFプラズマやイオン銃照射
により蒸着前処理を施す事により密着性を向上できる使用方法でのアーク(プラズマ等の
放電)でしょうか?

お礼

2012/02/25 08:48

実は私は電気系出身ではないのでカテゴリーがわからずめちゃくちゃなところを選んでしまったのかもしれません。
PVDやCNTを生成するような用途のプラズマではなく、電気配線を切ったときに発生するアーク放電をどうしたらよいかという疑問です。
わかりにくくてすみません。
心当たりがあればまた教えてください。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/02/23 23:52
回答No.3

既に良書が紹介されていますが、以下のようなものもご参考になるかと思います。

http://www.materion.jp/alloy/tech_lit/Oct02.pdf
http://www.cjr.shizuoka.ac.jp/db/seedsdb/2denshituushin/de13sekikawa.pdf
http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339006278/
http://www.topic.ad.jp/sice/papers/251/251-8.pdf

お礼

2012/02/25 08:45

いろいろ文献をありがとうございます。
まさに上の2つのような現象論を詳しくのべたものを求めていました。
ありがとうございます。

質問者
2012/02/23 10:53
回答No.2

毎度JOです。
カビの生えてそうな本でも良ければ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w68900626

お礼

2012/02/25 08:44

ありがとうございます。
これはなかなか古そうですね。
参考にさせていただきます。

質問者
2012/02/23 09:42
回答No.1

電気工学のカビの生えてそうな本しか無いと思ったが、検索一発でスパーク!

  電気接点のアーク放電現象
  高木 相  著
  コロナ社 刊
  ¥ 6,300

<小型継電器>
電機用(重電)と電気電子用とが混ざったような用語。。。
しかし過渡現象が問題なことは両者共通。

物理蒸着(PVD)での成膜する際に基板や蒸着材料によってはRFプラズマやイオン銃照射により蒸着前処理を施す事により密着性を向上できる使用方法でのアーク(プラズマ等の放電)

は、定常アーク放電。かなり遠い。

お礼

2012/02/25 08:43

ありがとうございます。
これ以外にアークで1冊まるまる使っている本はあまりないみたいですね。
これを買って読んでみます。
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。