本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンデンサーの破損)

コンデンサの破損とは?破損の原因と対策を解説

2023/10/19 07:35

このQ&Aのポイント
  • 100Vで動作するコントロールモータを0.1秒に1回約0.01秒間電圧を加えて少しずつ動作させるプログラムでコンデンサが破損した経験はありませんか?コンデンサはこのような電圧のかけ方によって破損することがあります。
  • コンデンサとは、電荷を蓄えることができる電子部品です。適正な電圧をかけることで動作し、時間の経過と共に劣化していく特性があります。過剰な電圧をかけたり、頻繁に高速で切り替える場合、コンデンサの内部構造が壊れることがあり、破損の原因となります。
  • コンデンサの劣化や破損を防ぐためには、適切な電圧範囲内で使用することが重要です。また、高速で切り替える場合は、適切なサイズや耐久性のあるコンデンサを選ぶことも大切です。さらに、定期的な点検やメンテナンスを行うことで、コンデンサの寿命を延ばすことができます。コンデンサの特性を理解し、適切に取り扱うことで、破損を防ぐことができます。
※ 以下は、質問の原文です

コンデンサーの破損

2014/11/08 00:58

100Vで動作するコントロールモータを0.1秒に1回約0.01秒間電圧を加えて少しずつ動作させるプログラムでどうさせていると、途中で動かなくなりました
分解するとコンデンサが破損していました。
コンデンサとはこのような電圧のかけ方をすると破損するモノなのでしょうか
もしそうだとすると、早急に対策をとる必要ああります
状況がうまく説明できず申し訳ありませんが、具体的にコンデンサのどのような特性で破損するのでしょうか?ご教示よろしくお願いします。

回答 (6件中 6~6件目)

2014/11/08 01:25
回答No.1

常識ではコンデンサを高周波駆動してはならない
http://www.fa.omron.co.jp/guide/faq/detail/faq00684.html

必ずしも常識が常に正しいとは限らないが
http://www.mokkin.jp/elec/souteigai.htm

>もしそうだとすると、早急に対策をとる必要ああります

対策案(1)
RL78/G14による単相誘導モータのインバータ制御
http://documentation.renesas.com/doc/products/mpumcu/apn/rl78/r01an1658jj0100_rl78g14.pdf
単相モータのコンデンサを無くして、90度位相差インバータで駆動する

対策案(2)
常識通りにサイリスタ位相制御にする
https://www.chino.co.jp/support/technique/regulator/index.html
http://www.orientalmotor.co.jp/products/speed_control/es/system_standard/
但し、モータにはタコジェネフィードバック必須なので、現在のモータはほぼ使えない 
タコジェネを別途購入するより、タコジェネ付きモータを買った方が遥かに安い

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。