このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/11/06 21:27
弊社、長年、汎用旋盤とマシニングセンタでほとんど単品の加工品で
会社を営んでおりましたが
このたび、汎用旋盤士の高齢化対策でミーリング付きNC旋盤(NLX2500Y)の導入を検討しています
汎用旋盤作業をNC化できることと
今まで培ったマシニングでの3次元プログラムを旋盤上で使えるメリットは大きいと楽しみにしていたのですが、聞く所によるとマシニングでの3次元プログラムはNC旋盤では使えないと言われました
現実問題として全く使えないのでしょうか?
何か手間をかければ使えるのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありません
どなたか良きアドバイスをお願いします
同型機種を使用しています。
マシニングも所有しています。
3DCAD/CAMも使用しています。
結論としては3次元プログラムは使えるけども製品精度の点では問題が発生しやすいです。
形になればよいと言うものならOKですが3次元精度云々言い出すと宣伝通りには行かないことが多々あります。
回転工具ホルダの精度がMCとは違うのが原因です。
機械に取り付けてから個別に芯だしと補正をすればかなりのところにはいきますがMCの置き換えにはならないです。旋盤とMCは機械の精度の考え方が違うようです。ただ外周からの加工や割り出しがある加工に付いては圧倒的にメリットがありますので、機械の能力を見極めて役割分担すればよいかと思います。
以上、CADCAM20年、MC27年、NC旋盤35年、複合旋盤10年使用しているもののたわごとです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
座標系の違い
NC旋盤特有の問題(斜面)
などあり
問題だらけだと思います
2014/11/08 19:33
ははは さん 鋭いご指摘ありがとうございました
改めて、はははさんが言われることを踏まえて
メーカーと一歩踏み込んだ会話します
ありがとうございました
関連するQ&A
NC旋盤のプログラムについて
なんとかNC旋盤暦2ヶ月になりました。 会社と家にてなんとか勉強をしているのですが、本(大河出版)に載っているプログラムのやり方とマザックでは違うのですがどうな...
球面加工プログラム
材料ショアA70を NCフライス盤に固定治具(これも作り方がわからない)をのせて材料を球面加工したいのですが、球面加工のプログラムが全くわかりません。 もちろん...
タングステンの加工
純タングステンかほとんどそれに近い金属の加工で、NC旋盤では、ボラゾンやダイヤのチップを使ったのですが、すぐに刃がダメになってしまい寸法を出すことができません。...
NC旋盤でPT1/2ネジ切りプログラム
NC旋盤で外径にPT1/2のネジ切りをしたいのですが、計算方法やプログラムがわからないので教えて下さい。 端面から10mmの所までPT1/2のネジ切り加工をす...
旋盤加工時の突っ切り加工
汎用NC旋盤で突っ切り加工をしていますが、超硬チップが小径時で割れてしまいます。 原因としては回転不足なのか? 或いは切りくずの絡みなのか? 工具の強度不足なの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2014/11/08 19:28
kuma さん 豊富な経験からのアドバイスありがとうございます
なんでも可能ではないのですね
高精度輪郭制御が無いのはおかしいなと感じてました
役割の分担を意識して強みを見つけていきます
ありがとうございました