本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハーネス、コネクタへの静電対策)

ハーネス、コネクタへの静電対策

2023/10/19 07:36

このQ&Aのポイント
  • ハーネス先端や、コネクタ部分のピンは外部のプラスチックで保護されているからとはいえ、静電手袋やアースバンドをして対策したほうがよろしいですよね?
  • ハーネスやコネクタといった部品のピンは外部のプラスチックによって保護されていますが、静電対策として静電手袋やアースバンドを使用することが推奨されます。
  • ハーネスやコネクタにおいては、外部のプラスチックで保護されている場合でも、静電対策として静電手袋やアースバンドを使用することが重要です。
※ 以下は、質問の原文です

ハーネス、コネクタへの静電対策

2014/11/04 17:44

ハーネス先端や、コネクタ部分のピンは外部のプラスチックで保護されているからとはいえ、静電手袋やアースバンドをして対策したほうがよろしいですよね?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/11/04 20:54
回答No.2

本件はハーネス単体の製作なのでしょうか?
それとも電子機器にハーネスを接続する作業でしょうか?

回答(1)さんは後者を想定して回答されていらっしゃるようですが
私的に質問文を解釈すると前者、
つまりハーネス単体製作

ハーネス単体製作にESD対策はそれほど関係なし
http://ednjapan.com/edn/articles/0702/01/news113.html

どちらかと言えば人体の方が問題
特に女性は静電気に弱い <これからの季節はビリビリ来ると仕事が進まない
http://ec.midori-anzen.com/shop/event/event.aspx?event=a026_002
http://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4096002070/
http://ec.midori-anzen.com/shop/c/cTARA/
http://ec.midori-anzen.com/shop/c/c20BA/

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2014/11/04 19:51
回答No.1

コネクタに繋がっている電子機器の保護だけを考えれば、静電気放電(ESD)
対策を施すのが望ましいとは思いますが、それに伴うコストや、作業性の
悪化などを勘案すると、何でもかんでもESD対策を施せばいい訳ではないと
思います。

コネクタに繋がっている回路が、電子機器(弱電回路)ではなく、電磁リレー
、マグネットコンタクタ、モーターなどの強電機器であれば、特段の対策は
不要でしょう。

コネクタに繋がっている回路が、電子機器(弱電回路)であっても、回路自体
に一般的な環境に対応するESD対策が施してあり、コネクタの着脱を取り扱う
環境及び作業手順に一定の配慮がなされていれば、特段のESD対策を施さない
という選択肢もありそうに思います。

※環境及び作業手順に一定の配慮とは、例えば次のようなことです。
 ・環境の湿度管理を行う(低湿になる時期には適切に加湿する)
 ・床材及び作業者の靴に静電気を発生しやすい材質を避ける
 ・作業者の人体に溜まった静電気を逃がすようにコネクタ部に触る前の
  手順で、組み立てる機器の金属筐体を掴む動作などを行う。



余計なお世話かもしれませんが、「静電手袋」は、「制電手袋」の方が適切
なように思いますので、ご確認になることをお勧めします。

ハーネス単体の扱いであれば、回答(2)さんのご回答を支持します。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。