本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホルマリンのタンクについて)

ホルマリンのタンク設計についての注意点と図書の参考情報

2023/10/19 09:29

このQ&Aのポイント
  • ホルマリンを10t貯留する円筒タンクの設計について注意すべき点とは何でしょうか?材質やベント口などの要件を教えてください。
  • ホルマリンタンク設計に関する情報をまとめました。材質にはSUS304を考えていますが、他に留意すべき点があれば教えてください。
  • ホルマリンタンク設計に必要な要件や留意点について教えてください。また、参考になる図書があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ホルマリンのタンクについて

2014/05/24 00:13

現在、ホルマリンを10t貯留する円筒タンクを設計しなければなりません。

薬品の性質上、注意する点をご存知の方、お教え願えないでしょうか?
 1)材質;SUS304で考えております。
 2)座について;ホルマリンの供給をポンプでローリから圧送する予定です         が、ベント口について留意する点があればお教えいただけ
         るでしょうか?
今後、このような設計を行う機会が多くなります。
参考となる図書があれば、お教え願います。

回答 (2件中 1~2件目)

2014/05/24 06:10
回答No.2

恐らく少なくとも下記の3点の法規に従う必要があるようです
私は、JISB8521鋼製石油貯槽の構造(全溶接製),JISB8265圧力容器などは
少し詳しい。危険物は今ひとつだが、屋外少量危険物タンクの設計経験はある

1.特定化学物質等障害予防規則により第2類物質に指定されています
2.労働安全衛生法
3.消防法により危険物の規制がかけられています。数量200kg以上で、届出を
要する物質とされています

タンク自体の製造方法に等については消防法に規定されているので是非これを
機に、関連する図書を揃えた方が良いかも知れません。当然ながら消防での
(地元・製造元)検査も必要になるし計算書等も必要になるので、最寄りの
消防で、まづ初めは良く相談した方が懸命であろうかと思われます。

※気をつけないとならないのは最低でもt3.2以上の鋼板で作れと規定がある。
これがステンレスでも同じだから最小でもt4が必要になる。強度的に云々は、
関係ない。法律であるからして曲げようがないので特に注意したいところです

お礼

2014/05/25 11:52

ありがとうございます。

アドバイス通り、まずは消防法規をそろえて勉強いたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/05/24 00:59
回答No.1

本質問の範囲はタンク缶体だけ?
当然の如く憑いてるハズのバルブやら補機類は?そしてタンクレベル計は?
http://www.valvekitz.net/
https://www.hisaka.co.jp/valve/techDoc/techDoc09.html
http://www.nohken.com/
http://www.jp.endress.com/#products/~products-instruments-level-measurement


タンクローリとはカプラで接続するの?
http://www.nitto-kohki.co.jp/prd/cupla/index.html

カプラから垂れて落ちた液体の処理や如何に?
物性
http://www.marusank.co.jp/gizyutu/as_02_01.php
MSDS
http://www.naitoh.co.jp/msds/msds-065004.html

労働安全衛生法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47HO057.html

厚労省
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/KAG_LST.aspx


ゼロ災で行こうヨシ!ご安全に
https://www.jaish.gr.jp/
https://www.jaish.gr.jp/user/anzen/kag/saigaijirei06.html#a25
http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-1-2h4-0.htm

お礼

2014/05/25 11:49

ありがとうございます。

タンクだけでなく周辺機器も検討しなければなりませんので
いただいたリンクを見て勉強いたします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。