本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インバータモーターの周波数について)

インバータモーターの周波数と速度の関係

2023/10/19 09:38

このQ&Aのポイント
  • インバータモーターの周波数と速度は比例関係にあります。速度の計算式は速度(Mm/sec)=1800rPm(60HZ)/900減速比)*18/40(ギア比)*215π*1/60で表されます。
  • インバータモーターは、入力する周波数によって速度が変化します。具体的な制御方法としては、ローラーなどにエンコーダーやフィードバック制御を導入することが考えられますが、予算の関係で実現できない場合もあります。
  • 前任者は計算値と実測値の誤差を少なくするために、機械的要素などの損失を考慮し、速度の計算式を調整していました。具体的な式はy=ax^2+bx+cです。
※ 以下は、質問の原文です

インバータモーターの周波数について

2014/04/18 10:25

周波数と速度は比例ことから
速度(Mm/sec)=1800rPm(60HZ)/900減速比)*18/40(ギア比)*215π*1/60
215は駆動ローラーの系です
以上のことから。速度を入力してモーターをインバータで可変して制御しています
ローラーなどにエンコーダーなどをつけて.FB制御すれば
いいのですが?予算の関係でできません。機械系とかいろいろな要素に
より少し値が計算値よりずれますので。任意に3点2.5.9(mm/sec)の
の周波数をはかり。実測値で計算式を補正したいと思います
どうするのか。ご指導お願いします

前任者が、計算値を実測値をなるべく少しの誤差のするために、機械的要素
などの損失をだずのが、大変なので、実測値を元にして,y=ax^2+bx+c
の式に計算式を導きだしたそうです。その出し方がわからないのでご指導
していただきのです。皆様方はどのようにしていますが?よろいしくお願いします。現在使用している装置は。実測値の3点を入力して、使用する速度
をタッチパネルに入れるだけだそうです。

回答 (8件中 6~8件目)

2014/04/18 19:26
回答No.3

y=ax^2+bx+c に
y=周波数(Hz)
x=速度(mm/s)
それぞれ3個のデータの数値を代入して
連立方程式を解けばいいのではないでしょうか。

3番目の周波数の数値は27.8ではなく57.8ではないですか。

お礼

2014/04/18 20:35

回答ありがとうございます
実測値を入れて計算すると
12.5=4a+2b+c
28.5=25a+5b+c
27.8=81a+9b+c
をとくと
y=0.28X^2+3.34x-22.22
となりますが、Xに2代入すると
y=-12.66となり
違うものになりますが?

ありがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/04/18 18:32
回答No.2

y = 2.96x2 + 8.89x - 0.01計算
y = 6.65x2 - 3.95x + 9.8実測
2.5をxに代入

お礼

2014/04/18 20:37

回答ありがとうございます
もう少し説明していただけますか?
よろしくお願いします

ありがとうございました

質問者
2014/04/18 12:14
回答No.1

何が聞きたいのかよく分かりません。

まずは、ご自分が何をやって、何が不明なのかろ明確にした方が
回答が付きやすいのではないでしょうか?

お礼

2014/04/18 13:08

回答ありがとうございます
計算値では 2mm/secのとき 11.84HZ
      5mm/secのとき 29.61Hz
      9mm/secのとき 53.30HZ
です実測値 2mm/secのとき 12.5HZ
      5mm/secのとき 28.5HZ
      9mm/secのとき 57.80HZ
となります。任意に可変しますので 、実測値の3点を基準にして
計算値を作りたいのです.y=ax^2+bx+c を作りたいのですが?
3点を基準にしてた、2.5mm/secのときは何HZを知りたいのですが
よろしくお願いします

ありがとうございました

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。