本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:設計耐圧について)

設計耐圧について

2023/10/19 11:26

このQ&Aのポイント
  • 設計耐圧と設計圧力の違いについて教えてください
  • 4mmの板厚のSUSを使って600×600×5000の立方体の設計耐圧はいくらになるでしょうか?
  • 設計耐圧に関する計算式を教えてください
※ 以下は、質問の原文です

設計耐圧について

2015/10/26 23:07

はじめまして。内圧の設計についてご教示いただきたく思います。

まずは設計耐圧と設計圧力はちがうのでしょうか??

また4mmの板厚のSUSをつかって600×600×5000の立方体の設計耐圧はどれくらいになるのでしょうか?計算式があれば助かります。

よろしくお願いいたします

回答 (7件中 6~7件目)

2015/10/26 23:59
回答No.2

設計耐圧=どのくらい圧力までもつか

設計圧力=どのくらいの圧力か



とりあえず
一斗缶つぶしておいで

今回のマンション事件でだいぶわかってきたと思う
モノ作りの技術者という立場が

あんなもんリコール騒ぎの比じゃない

お礼

2015/10/27 08:18

ありがとうございます。こつこつ勉強していきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/10/26 23:57
回答No.1

そんな事も知らないで作ると逮捕されるかもね
JIS B 8267:2008 圧力容器の設計
http://kikakurui.com/b8/B8267-2008-01.html
21. 貯槽の耐圧試験及び気密試験
http://www.lpgpro.go.jp/guest/hourei/04_reizi/reizi-2-23.html
労働安全衛生法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47HO057.html
https://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-1/hor1-1-1-m-0.htm
個別検定を受けなければならない機械等
http://www.tiis.or.jp/02_01_subCategory.html


まぁ、常識的に専門業者に依頼するべきでしょうね
予算が無いと言う理由で逮捕要員になる事は無い 
出来ないとクビになるかも知れないが、逮捕されるよりはマシ

>今勉強中の身分なので助かりました。
もしかして、学生さん?

>内圧なんですが、どれほどの圧力まで可能かなと思いまして。
これから作るのでなくて
既設タンクの仕様が不明なので板厚から設計圧力を逆算したいとか?

お礼

2015/10/27 03:45

ありがとうございます!
今勉強中の身分なので助かりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。